プロジェクトセカイ特集
2025-02-20 09:41:25

劇場版プロジェクトセカイ特集のオンラインイベント開催決定!

劇場版プロジェクトセカイ特集オンラインイベント



2025年2月20日(木)の20:00より、音楽ストリーミングサービス「AWA」が主催する『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』特集のオンラインイベントが開催されます。この特別なイベントでは、映画の主題歌や新たに書き下ろされた楽曲が続々とオンエアされ、ファンにはたまらない時間になること間違いなしです。

イベントの詳細


本イベントは、無料で誰でも参加可能なオンライン空間「AWAラウンジ」で行われます。MCとして登場するのは、ボカロPの「Shu」と「めろくる」の二人。彼らは、映画に関連する楽曲についてお話ししながら、リスナーからの感想を紹介予定です。参加者は、AWAアプリを通じて自由に楽曲をリクエストしたり、チャットでの交流も楽しめます。これにより、リスナー同士のインタラクションも生まれ、音楽とともに思い出を共有できる機会が訪れます。

MCのプロフィール


Shuは、「キャッチー×エレクトロ×リアル」をテーマに楽曲を制作し、ボカロPグループ「ボカ学」の代表を務めています。彼の代表作には「シルバーコレクター」や「脳柄伽藍堂」があり、今年は特に目を引く楽曲が多く登場しています。学業の面でも優れた成績を収めており、青山学院大学では4年連続首席卒業を果たしました。

めろくるは若手ボカロPとして2022年より活動しており、おしゃカワな楽曲を多数手掛けています。代表作には『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の「Where shall we go?」や、マジカルミライ2024楽曲コンテストでグランプリを受賞した「SUPERHERO」があります。

参加方法


「AWAラウンジ」へのアクセスはこちら。参加は簡単で、8月末前にAWAアプリをダウンロードしておくだけでOKです。アプリを通じてリクエストや交流ができ、より一層イベントを楽しむことができます。

この機会に、ぜひ『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の楽曲と、MCたちのトークを楽しんでみてください。詳しい情報はAWAの公式サイトやSNSでも確認できます。

AWAについて


AWAは、株式会社サイバーエージェントとエイベックス・ファンマーケティング株式会社が共同出資した音楽ストリーミングサービスです。配信楽曲数は1億5,000万曲以上、著名人たちによるプレイリストも豊富で、アプリを通じて多様な音楽体験が可能です。最新の機能として、音楽に合わせて歌詞がリアルタイムでアニメーションされる「LYRIC DIVE」や、ユーザー同士が同じ音楽を楽しむことができるオンライン空間「ラウンジ」などが用意されており、音楽の楽しみ方が広がっています。

このイベントは、ファンが集い音楽を共有する絶好の機会です。ぜひこの特別な時間をお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク AWA プロジェクトセカイ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。