若者とNPOの共創
2025-07-28 11:56:09

インターンシップで若者とNPOが共創!社会課題に挑む新プロジェクト

インターンシップで若者とNPOが共創!社会課題に挑む新プロジェクト



大阪市を拠点に活動する特定非営利活動法人ニランジャナセワサンガは、全国の大学生を対象としたインターンシップ事業を行うNPO法人ドットジェイピーとの連携を発表しました。このプログラムは2025年度の夏期からスタートし、学生に社会課題に対する当事者意識を芽生えさせることが目的です。

プロジェクトの背景と意義



ニランジャナセワサンガは、20年以上にわたりインドのビハール州で教育支援を行い、「助け合う仲間」としての社会の実現を目指しています。ドットジェイピーは、日本全土で2,000名以上のインターンを受け入れる国内最大級のNPOであり、若者に実社会との接点を提供しています。この連携により、学生はNPOの活動を通じて、新しい価値観や進路を見つけるチャンスを得ることができます。

ニランジャナセワサンガは、インターンを通じて学生に実践の場を提供し、団体は若者の新しい視点による成長を期待しています。この相互作用が、NPOのさらなる進化につながるでしょう。

新しいNPOモデルの創造



ニランジャナセワサンガでは、運営メンバーが学生や別の職業と平行して活動するプロボノスタッフとして関わっています。様々なバックグラウンドを持つ者同士が、共通の目的を持って「もうひとつの場所」に集まることは、これからのNPOの新たな可能性を示しています。

本業に加え、学校や職場以外に自由に自己を表現できるコミュニティを持つことが、人生の豊かさや視野の広がりを生み出すと信じています。今回のインターンプログラムは、単なる実習にとどまらず、学生に「社会とつながるもうひとつの生き方」を提案するものです。

ストイックなサードプレイスを目指して



私たちのNPOは、参加者が真剣に学び合い、信頼し合える「ストイックなサードプレイス」として機能することを目指しています。年齢や職業、地域を問わず多様な人々が集まるこの場所は、多くの学生にとって新たな可能性を開く場となるでしょう。

今後、多くの学生がこの新しい試みに参加し、明るい未来を築く一端を担ってくれることを期待しています。スキルや経験を積むと同時に、私たちと一緒に社会をより良くするための活動を共にしていきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: インターンシップ ドットジェイピー ニランジャナセワサンガ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。