海中道路サイクリング
2025-09-29 11:03:02

沖縄の海中道路を楽しむ!根間ういとのコラボキャンペーン開催

沖縄の新たな楽しみ、根間ういとのサイクリング体験



沖縄発のeレンタサイクルサービス「GREEN RIDE OKINAWA」と、沖縄の人気バーチャルタレント「根間うい」がコラボレーションした特別企画が始まります。このキャンペーン『聴く旅!海中道路サイクリング』は、沖縄の美しい自然を背景に、ファンにはたまらない体験ができる内容になっています。

キャンペーンの概要



本キャンペーンは、2025年10月17日から12月31日までの期間中、利用者が沖縄の海中道路を電動アシスト自転車に乗りながら探索できるイベントです。参加者は、専用アプリ「根間ういGO!」を使って、録り下ろしの音声ガイドを聞きながら自転車の旅を楽しむことができます。毎スポットに近づくと流れる根間ういの声が、まるで一緒に旅をしているかのような体験を演出してくれます。

特別な体験を提供



さらに、参加者には特製ガイドマップパンフレットが配布され、観光スポットの魅力を深めるサポートも行われます。また、サイクリングスポットには根間ういのグッズコーナーが設けられ、ファンにとって見逃せないアイテムを手に入れることができます。さらにお楽しみとして、根間うい公式YouTubeチャンネルでは、特別なコラボ紹介動画も公開予定です。

料金と利用方法



この新しい沖縄体験は、東海岸BBQ TERUMA(うるま市)を拠点に、10:00から19:00までの間に利用可能です。利用料金は1時間2,000円で、専用スマートフォンのレンタルも料金に含まれています。興味のある方は、GREEN RIDE公式サイトからアプリをダウンロードし、指定のスポットで「GREEN RIDE」を利用することで体験できます。

各社の協力で実現したキャンペーン



このユニークなコラボレーションは、沖縄セルラー電話、あしびかんぱにー、ヤマハ発動機の3社の協力により実現しています。沖縄セルラーは「GREEN RIDE OKINAWA」の提供を担当し、来場者に専用端末を貸し出します。あしびかんぱにーは、企画のコーディネートやコンテンツ制作を行い、ヤマハ発動機は音声ガイドアプリを提供しています。

沖縄の魅力をさらに発信



根間ういは、沖縄の文化や自然、料理などを活かしつつ、世界中に沖縄の魅力を発信するバーチャルタレントです。YouTubeやSNSでの活動を通じて、多くのファンに支持されています。今回のキャンペーンを通して、沖縄の新たな楽しみ方を多くの人々に知ってもらえることが期待されています。

この秋、沖縄の海中道路を根間ういと一緒に自転車で巡る新しい旅を体験してみてはいかがでしょうか!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 根間うい GREEN RIDE 沖縄アクティビティ

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。