ギフトショー2025出展
2025-02-07 16:59:21

ピーコック魔法瓶が75年の技術を伝えるギフトショー2025出展で新商品を披露

ピーコック魔法瓶が75年の集大成を発表!



ピーコック魔法瓶工業株式会社が、2025年2月12日(水)から14日(金)の間、東京ビッグサイトにて開催される「第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」に出展します。このイベントは、同社が75年の歴史を背景に、高性能の商品や新たなライフスタイルに応えるラベルを発信する重要な場となります。

75年の伝統を感じる出展内容



ピーコック魔法瓶のブースでは、新商品や受賞商品など、多彩な製品を展示する予定です。特に特筆すべきは、魔法瓶の温度体験コーナー。ここでは、保温・保冷技術の凄さを実感できる工夫がされています。今年の出展テーマは「魔法瓶を作り続けて75年。生活をもっと楽しく豊かに。」です。このテーマに基づいて、変わりゆく時代に寄り添いながら生まれた新たな生活スタイルにマッチした商品展開が期待されます。

温度体験コーナー



会場では、魔法瓶の高性能な保冷機能を体感できるコーナーを設け、来場者に実際に製品に触れてもらえるようになります。ピーコックの真空断熱技術が生み出す『アイスパックシリーズ』は、屋外でも氷を長持ちさせることができるため、特に熱中症対策やレジャーでの使用に最適。これにより、夏場のアウトドアシーンでも頼もしいパートナーとなります。

おうち居酒屋シリーズの新商品



さらに、昨年の秋に新たに仲間入りした「酒燗器」と「日本酒タンブラー」も展示されます。おうち時間を豊かにするこれらの商品は、家庭だけでなく、キャンプやアウトドアの場でも活躍することでしょう。温度をしっかりキープするため、お酒好きにはたまらない魅力が詰まっています。

受賞歴のある商品を紹介



展示ブースでは、2024年のグッドデザイン賞を受賞した商品の紹介も行います。特に注目されるのが、「DINING炉端」製品です。このコンパクトな調理器具は、自宅で手軽においしい炉端焼きを楽しめる仕様になっており、煙を約81%軽減する優れた性能を兼ね備えています。自宅での晩酌をより特別なものにするための一品です。

新商品にもご注目



2025年の新商品も多数発表される予定です。例えば、大容量コンテナボトルは、キャンプなどのアウトドアだけでなく、現場作業でも重宝されること間違いなし。約11日間氷が残る驚きの保冷力を誇ります。他にも、ベビー用のストローマグや、迅速にお湯を沸かせる電気ポットなど、あらゆるニーズに応える商品がラインアップします。

インバウンド向け商品も展示



ピーコック魔法瓶では、訪日外国人向けの特別な商品も展示します。日本の伝統美と先進技術が融合した日本酒器は、訪れる方々に感動を与えることでしょう。富士と桜をモチーフにした美しい蒔絵が施され、真空断熱技術を駆使したデザインが際立っています。

このように、多様化するライフスタイルに寄り添うピーコック魔法瓶の製品群は、今後の展開がますます楽しみです。来月の東京ビッグサイトでのイベントで、ぜひその目で確かめてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ビッグサイト ギフトショー ピーコック魔法瓶

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。