タケモトピアノリサイタル
2025-07-03 19:28:21

未来の音色を響かせる!タケモトピアノ主催ピアノリサイタル in 大阪歴史博物館

未来の音色を響かせる特別な一日



2025年7月6日(日)、大阪歴史博物館講堂にて、タケモトピアノ主催のピアノリサイタルが開催されます。このイベントは、7月6日が「ピアノの日」であることを記念し、同日に行われている展覧会『正倉院THE SHOW』とのコラボレーションとして実現しました。

正倉院の魅力と共に



正倉院は、1300年以上にわたりその宝物が人々によって大切に守られてきた場所。ここから受け継がれる想いは時代を超え、私たちに深い感動を与えます。その特別な日に、音楽の未来を担う若き演奏者たちが登場し、観客に感動のひとときを提供します。

このリサイタルでは、現役の音楽大学生が出演し、情感豊かな演奏を披露します。音楽を通じて、私たちの心を温かく包んでくれることでしょう。

開催概要


  • - 日時: 2025年7月6日(日)13:30~(開場13:00)
  • - 場所: 大阪歴史博物館 4階 講堂(大阪市中央区大手前4丁目1-32)
  • - 参加費: 無料 ※展覧会チケットの半券または電子チケット提示
  • - 定員: 270名

出演者プロフィール


水田 梁緒(みずたりお)


大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コースの3年生で、多くの国際コンクールで受賞歴があります。彼女の演奏は深い音楽性と確かな技術が光るものです。

中島 知優(なかじまちひろ)


同じく大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コース4年生。彼もまた数多くの国際音楽コンクールでの活躍が期待されており、今後の成長が楽しみな若手音楽家です。

司会進行


中谷しのぶアナウンサーがメインの司会を担当し、観客を温かく迎え入れてくれるでしょう。

タケモトピアノとは


タケモトピアノは、ピアノの買取において日本全国で1位であり、多くの人々の思い出を次世代へと繋ぐお手伝いをしています。「思い出の詰まったピアノ」を持つ方々のサポートを行っており、その活動は感動的です。

特別展『正倉院 THE SHOW』


「愛」「美」「紡ぐ」の3つの視点から、正倉院の宝物を新たな形で体験できる展示も楽しみの一つです。高精度の3Dデータを使用した展示が、観客に新鮮な視覚体験を提供します。

大阪音楽大学について


大阪音楽大学は、音楽を専攻する学生たちが集まる関西唯一の音楽単科大学で、数多くの著名な音楽家を輩出してきました。音楽を通じた社会貢献を重視し、幅広いジャンルの学びを提供しています。

この特別なピアノリサイタルで、音楽の未来を感じ、自身の感性を育んでみませんか。ぜひ会場に足を運び、素敵な時間をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪音楽大学 タケモトピアノ 正倉院 THE SHOW

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。