BOTANISTの母の日イベント
2025-05-12 12:30:26

感謝を伝える新たな機会!BOTANIST 母の日ロスフラワー無料配布イベント

BOTANISTが届ける、感謝の花



母の日がもたらす感謝の気持ちを、BOTANISTは新たな形で表現します。5月12日(月曜日)、東京の渋谷で「1日遅れの母の日」と題し、ロスフラワーを使った無料配布イベントを開催します。この取り組みは、植物の大切さを伝えるだけでなく、感謝を形にする絶好の機会です。

イベントの背景と目的



毎年母の日には、多くの人が感謝の言葉を贈りますが、当日を迎えるまでに忘れてしまったり、忙しさに流されて「ありがとう」を伝えるタイミングを逃してしまうことも。そんな現代のライフスタイルに寄り添った形で、BOTANISTはイベントを企画しました。「ありがとうを伝えるのに、遅いなんてことはない」というメッセージを基に、感謝の気持ちをしっかりと届けることを目指しています。

ロスフラワーの活用



特に注目したのが、廃棄される運命にあるロスフラワーです。母の日の翌日は、通常よりも多くの花が不要になってしまいます。そんな美しい花たちを捨てるのではなく、皆さんに手に取っていただきたいとの思いから、このイベントが実現しました。

配布される花の中には、カーネーションだけでなく「幸福な愛」を意味するブバルディアや、一輪でも華やかさを誇るガーベラなどが含まれています。これは、BOTANISTが大切にする植物の豊かさと多様性を象徴しています。

イベントの概要



開催日時と場所


  • - 日時:2025年5月12日(月)12:00~17:00(花が無くなり次第終了)
  • - 場所:Good good not bad
東京都渋谷区宇田川町4-8(渋谷駅から徒歩5分)
電話:03-6388-1286

この特別な場所は、コーヒーを通じて多様な文化が交差するコミュニティスペースです。ここで、さまざまな人々が新たな交流の場を創出することが期待されています。

BOTANISTの思い



「植物と共に生きる」。これがBOTANISTのブランドコンセプトです。私たちは植物由来の成分を使用した製品を提供し、世代を超えて人々とともに歩みます。ベビーシリーズやエイジングケアライン、季節限定品も展開し、植物との絆を深める商品を通じて、お客様の生活に寄り添っています。

また、環境への取り組みとして「森林保全団体 more trees」と協力し、持続可能な森の構築にも力を入れています。これにより自然を大切にしながら、私たちのライフスタイルを豊かにすることを信じています。

まとめ



BOTANISTが主催するこの無料フラワー配布イベントは、ただの花の配布に留まらず、日常の中で感謝の気持ちを大切にする機会の提供を目指しています。忙しさに流されず、いつでも思いを伝える手段を持っていることを実感させてくれます。

ぜひ皆さん、渋谷の「Good good not bad」に足を運び、新たな形の感謝の表現を楽しんでください!

公式情報はこちらからご覧いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: BOTANIST ロスフラワー 母の日

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。