秋のスーパーモンブラン
2025-09-12 17:42:42

四半世紀の進化を遂げた秋の味覚、スーパーモンブラン

スーパーモンブランの進化を味わう



ホテルニューオータニが誇る、秋の風物詩である『スーパーモンブラン』が、2026年の1月中旬までの期間限定で、和栗と抹茶の絶妙なコンビネーションによってさらに進化しました。歴史あるこのデザートは、過去25年間にわたって受け継がれてきた製法をベースに、現代的なアレンジが施されています。

背景と誕生の想い



『スーパーモンブラン』を手がけるのは、ホテルニューオータニの総料理長であり第5代シェフパティシエの中島眞介氏。彼の「和栗本来の風味を感じてもらいたい」という想いのもと、厳選された素材と万全の製法によって作られています。元々1983年に東京で誕生した「東京モンブラン」にルーツを持つこのスイーツは、代々のシェフパティシエによる技術の伝承と革新を経て、今日の形に進化しました。

今年、61周年を迎えたこのホテルの新しいシェフパティシエである森山雄大氏によって再構築されたこの逸品は、和栗とともに世界中で人気の抹茶を合わせることで、洋と和の味わいの絶妙なハーモニーを実現しています。日本独自の素材が織りなす、新しいスイーツ体験が待っているのです。

おすすめの和素材のこだわり



『スーパーモンブラン』に使用される和栗は、生産地や品種にこだわり抜き、その時々の最高のものを取り入れています。特に今年の主役となるのは、熊本県産の「利平栗」。その甘みと濃厚な風味は、和栗の中でも文句なしの美味しさを誇ります。栗の濃厚さを引き立たせるために、生クリームの利用を最小限に抑え、純粋な栗の魅力を存分に引き出しています。

土台となるのは、イタリア産のマロングラッセを使ったアーモンドタルト。これが、重ねられたマロンペーストの濃厚さを一層引き立てます。その上には、香り高い抹茶カスタードクリーム、甘み豊かな黒蜜あんこ、そして濃厚な太陽卵カスタードクリームが重ねられ、それぞれの味わいが見事に調和しています。さらに、抹茶メレンゲをプラスすることで軽やかな食感が楽しめる仕立てになっており、ひと口ごとに異なる味わいが堪能できます。

また、熊本県産の「甘露煮」を1粒贅沢に使用し、その甘みを引き立たせるため、九州産の生クリームで優しく包み込んでいます。

さらに味わいを引き締める工夫



シェフパティシエが丁寧に絞り込んだマロンペーストには、青ヶ島産の「ひんぎゃの塩」を隠し味として加えており、全体の味わいをさらに引き締めつつ、まろやかさと濃厚さを兼ね備えた仕上がりになっています。サラダやおつまみとしても重宝する自然素材の味わいが、秋の訪れを感じさせるこの特別なデザートに奥深さを与えています。

販売概要と店舗情報



この魅力的な『スーパーモンブラン』は、ホテルニューオータニの各店舗で楽しむことができます。販売価格はテイクアウトで3,780円(税込)。店内でのイートイン時は、別途サービス料が加算されます。どの季節でも手に入るわけではない特別なスイーツなので、ぜひこの機会にお試しください。

  • - ホテルニューオータニ東京
東京都千代田区紀尾井町4-1 ザ・メイン ロビィ階
電話:03-3221-7252 (11:00~20:00)

  • - ホテルニューオータニ幕張
千葉県千葉市美浜区ひび野2-120-3 ロビィ階
電話:043-299-1639 (10:00~20:00)

  • - ホテルニューオータニ大阪
大阪府大阪市中央区城見1-4-1 ロビィ階
電話:06-6949-3298 (10:00~20:00)

秋を感じさせる『スーパーモンブラン』を、ぜひご賞味ください。この季節ならではの特別なスイーツが、あなたの食卓を彩ります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ホテルニューオータニ 和栗 スーパーモンブラン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。