安心の生理ケア
2025-11-26 10:58:50

安心して生理を過ごせる新たなサービス「トレルナ」が注目のイベントに出展

トレルナとは?



生理用ナプキンをトイレの個室で無料で受け取れる「トレルナ」は、株式会社ネクイノが展開する画期的なサービスです。目指すは、誰もが安心して生理期間を過ごせる環境作り。2025年11月15日と16日、大阪市北区の無印良品 グランフロント大阪で開催された『みつける、わたしのフェムケア』イベントに初めて出展しました。

イベントの内容



このイベントは、フェムケアについての理解を深めるためのもので、トレルナのブースでは実機の展示が行われました。来場者は実際にナプキンを引き出す体験を通じて、必要なときにすぐ手に入る安心感を実感できました。また、大阪府健康医療部と共同で実施した生理痛の疑似体験プログラムも多くの関心を集めました。

来場者の反応



多くの年代や性別の方々がブースに訪れ、「これまで困った経験がある」といった共感の声が寄せられました。特に興味深かったのは、生理痛の疑似体験後に参加者同士が痛みの感じ方について話し合う機会があったことです。これにより、月経の痛みが個人によって大きく異なることと、その中での配慮の必要性について理解が深まりました。

参加者の声



参加者からは、"トレルナの存在に助けられた"という声や、"この取り組みの重要性を感じる"といった意見が寄せられました。また、体験プログラムを通じて生理痛の理解が深まったという感想も多く、"女性同士でも痛みの違いを知ることができた"との声が特に印象的でした。

トレルナの利用方法



「トレルナ」は、スマートフォンアプリを通じて利用します。アプリをダウンロードし、トイレに設置されたデバイスのQRコードを読み取ることで、簡単にナプキンを入手できます。1ヶ月に7枚までの制限があり、必要とされる方にとって非常に便利です。

今後の展開



トレルナは、全国のショッピングモールや公共施設への展開を計画しています。今後も、企業や自治体とともに生理用品のアクセス向上や女性の健康課題への理解促進に努めていく所存です。皆さんもこのサービスを通じて、新しい「トイレの当たり前」を体験し、周囲に広めてください。

さいごに



私たちが安心して生理期間を過ごせる社会を実現するためには、まずは個々の理解と情報共有が必要です。トレルナの試みはその第一歩として、今後も多くの人々に広がっていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: フェムケア トレルナ 生理用ナプキン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。