「こどもミライ祭り」が大阪・関西万博で開催!
2025年8月7日、大阪・関西万博EXPOアリーナ「Matsuri」にて、「こどもミライ祭り」が開催されます。このイベントは、次世代を担う子どもたちが楽しみながら未来について考えるきっかけを作ることを目的とした、特別な1日です。キッザニアの主催によるこの祭りは、多種多様な企業との協力によって実現し、「未来につながる学び」をテーマにした体験ブースが盛りだくさんとなっています。
スペシャルな体験型ブースが満載
この祭りでは、参加者が一緒に楽しめる「全員参加型クイズ」をはじめ、SDGsに基づくアクション宣言数を競った「ギネス世界記録™への挑戦」など、親子で参加できるプログラムが用意されています。また、プラチナパートナー企業の7社が支持し、「まなび」と「発見」をテーマにした体験エリアも展開されます。ここでは、こどもたちが未来の社会について考え、アクションを起こすための体験ができます。
魅力的なブース内容
各企業が提供する体験ブースの内容は以下の通りです。どれも楽しみながら学べるものばかり!
1.
タンサでおなかを救え!おなかの菌って何?
江崎グリコが主催し、腸内細菌を顕微鏡で観察し、その重要性を学ぶ体験ブースです。特別なデザインの「グリコワゴン」との記念撮影も楽しめます。
2.
紫外線について知り、「みえる」大切さを学ぼう!
株式会社オンデーズが提供する、目を紫外線から守る大切さを学ぶプログラム。参加者にはキッズサングラスがプレゼントされます。
3.
キッチン塗り絵でオリジナルバッグをつくろう!
タカラスタンダードによる、このブースでは自由にキッチンデザインのトートバッグを作成できます。完成したバッグと一緒に記念写真も撮影可能です。
4.
冷凍食品クイズでエコを学ぼう!
株式会社ニチレイフーズが提案するクイズを通してフードロスについて学ぶ体験です。全問正解者には特典も用意されています。
5.
クイズで災害時こども応援活動を学ぼう!
株式会社バンダイのブースでは、災害支援おもちゃを使って、災害時のケア方法を楽しく学べます。
6.
卓球ヒーローに挑め!卓球的あて&車いす体験
社会福祉法人の日の出医療福祉グループが提供するこの体験では、スポーツの楽しさと支援の重要性を学ぶことができます。
特別ツアーも見逃せない!
さらに、「フューチャーライフ万博・未来の都市」パビリオンへの特別ツアーも実施されます。KDDI株式会社が企画し、親子連れのための先着順の受付となります。未来の都市に興味のある方には絶好の機会です。ツアーは小・中学生とその保護者が対象です。
こどもたちが主役の1日
「こどもミライ祭り」は、こどもたちが主体となり、自らの未来を考える力を育てるイベントです。ダンスやお笑いなど多彩なゲストも参加し、会場全体が盛り上がることでしょう。特設WEBサイトや公式Xを通じて、参加方法や最新情報をチェックできます。
この特別な機会に、家族で楽しみながら未来について学び、共創を体験することができる「こどもミライ祭り」にぜひご参加ください。