スパのような福祉施設
2025-07-07 15:27:37

障がいのある人がくつろげる新しい生活介護施設を応援します

障がいのある人がくつろげる新たな福祉施設をサポート!



大阪府池田市を拠点にする一般社団法人チャーミングケアは、病気や障がいのある子どもたちとその家族のQOL(生活の質)向上を目指しています。このたび、彼らはNPO法人さわやか北摂と連携し、障がい者に特化した新しい生活介護施設「いいyou 川西」の開設プロジェクトに参画します。

このプロジェクトは、さわやか北摂が30年の地域福祉の経験を活かし、2025年の夏に開所する生活介護施設「いいyou 川西」の設備拡充を目指します。協力団体として、チャーミングケアはリターン品の提供や広報支援を行い、プロジェクトの成功を応援します。

便利なリターン品



スマホリング+キャップオープナー



この商品は、日常生活に欠かせないスマートフォンに取り付けるだけで、キャップオープナー、スマホリング、スマホスタンドの3つの機能を持つ便利グッズです。特に、手指が不自由な方や筋力に不安を抱える方々にも優しいデザインで作られています。開発したのは、「キャップのプロ」として知られる日本クロージャー株式会社で、ペットボトルのキャップを軽い力で開けることができます。これにより、毎日の生活がちょっと快適になることを目指しています。

チャーミングケアオリジナルスパバッグ



生活介護施設「いいyou 川西」の取り組みを受け、チャーミングケアは特別なスパバッグを提供します。サイズはコンパクトで、普段使いにも適したデザインです。サイドと底部分には水はけの良いメッシュ素材を使用し、使いやすさと手入れの簡便さを実現しています。バッグにはチャーミングケアのロゴが入っており、家族全体で使えるように工夫されています。このスパバッグは、大阪池田市のふるさと納税の返礼品としてもご用意されています。

プロジェクトの詳細



クラウドファンディングについて


このプロジェクトは、クラウドファンディングプラットフォーム「Readyfor」を通じて実施されます。目標金額は150万円で、セカンドゴールとして230万円を設定しています。支援は2025年7月10日から9月30日まで行われ、具体的な支援内容には、設備の備品購入や地域交流のための広報コンテンツ制作が含まれています。リターン品として、チャーミングケア提供のスパグッズに加え、オリジナルステッカーやイベント参加権も用意されています。「いいyou 川西」がどのように地域福祉に貢献するのか、その目標に向けた歩みを一緒に支えていきましょう!

チャーミングケアの理念



チャーミングケアは、障がいのある子どもたちの声を大切にし、彼らの生活や学びを支援する活動に取り組んできました。本プロジェクトは、誰もが安心して過ごせる空間作りという私たちの理念と一致しており、深く共感しています。リターン品に選ばれたアイテムは、高齢者や障がいのある方が使いやすいユニバーサルデザインを心がけています。また、地域における情報の発信にも尽力し、皆さんと共にこれからの活動を広めていければと思っています。

連絡先


一般社団法人チャーミングケア
代表理事:石嶋瑞穂
公式サイト:charmingcare.jp
メール:[email protected]

この活動にご興味をお持ちの方は、ぜひサポートをよろしくお願いいたします!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング 障がい者支援 チャーミングケア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。