アニバーサリーイヤーを祝う音楽の祭典
2025年8月29日から31日にかけて、山梨県の山中湖交流プラザきららで開催された「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025」が、30周年という特別な節目を迎えました。この音楽フェスは、1996年にスタートし、多くのアーティストとファンに支えられてきたイベントであり、今年は過去最高の85,000人の観客が集結しました。大自然の中、雄大な富士山を背景に行われたライブは、特別な思い出となりました。
豪華ラインアップ
フェスティバルの3日間には、93組のアーティストが登場。初日に出演したMrs. GREEN APPLEは、9年ぶりのラブシャ参戦を果たし、観客を魅了しました。また、2日目にはOfficial髭男dismが登場し、その熱いパフォーマンスで会場が一体となりました。最終日にはSEKAI NO OWARIがトリを務め、2年前の雨による中止からのリベンジを果たしました。
この3日間は、特にサプライズが多い日々でもありました。Official髭男dismのステージにはシンガーのaikoが、東京スカパラダイスオーケストラの公演にはB’zの稲葉浩志が登場し、ファンにとって忘れられない瞬間を演出しました。
忌野清志郎を偲ぶトリビュート企画
さらに、故・忌野清志郎のデビュー55周年とこのフェスの30周年を祝うトリビュート企画も実施され、「忌野清志郎55th&SWEET LOVE SHOWER 30th presents SWEET LOVER SOULS」と題して、様々なアーティストたちがその偉業を称えました。このコラボレーションによって、音楽の多様性が際立ち、観客にとって魅力的な時間となりました。
ライブを再体験!
今回の模様は、スペースシャワーTVで特別番組として放送される予定で、合計15時間にわたるドキュメンタリー番組が三週にわたって配信されます。出演アーティストやそのパフォーマンスを、家でゆっくり楽しむことができる絶好のチャンスです。詳細はスペースシャワーTVの公式サイトでチェックしてください。
公演概要
- - 開催日: 2025年8月29日(金)・30日(土)・31日(日)
- - 会場: 山梨県 山中湖交流プラザ きらら
- - 公式サイト: スペースシャワー公式
このように、30周年を祝う「SWEET LOVE SHOWER 2025」は、多くのアーティストとファンが一体となり、特別な体験を共有しました。次の年もまた、さらなる盛り上がりを見せることが期待されています。