新国立劇場演劇研修所 第22期生募集のご案内
新国立劇場演劇研修所が2026年4月に入所する新たな第22期生を募集中です。もし、俳優を目指している方や、舞台に関わりたいと思っている方がいれば、この絶好のチャンスをお見逃しなく!新国立劇場演劇研修所は、これまでに多くの俳優を輩出してきた、日本の演劇界における重要な研修機関です。
 充実したカリキュラム
新国立劇場演劇研修所では、3年間をかけて実践的なカリキュラムを提供しています。この研修は、初年度は俳優としての基礎を固め、声や身体、言葉の使い方に重きを置きます。発声講座や身体トレーニングなどを通じて、俳優に必要な土台を築いていきます。
2年目には、さまざまな役柄に挑戦し、キャラクターを創造することを学びます。このプロセスでは、心、身体、声を自由に使うことで、より多様な表現力を身につけることができます。3年目は、新国立劇場小劇場での実践的な舞台実習を通じて、自立した舞台人としての意識を高め、実際に観客を前にした時の緊張感や責任感を体感します。
 宮田所長からのメッセージ
演劇研修所の所長である宮田慶子氏は、俳優になりたいという想いの重要性について語ります。それは、憧れの俳優がいるからかもしれません。または、自分自身を変えたい、表現したいといった強い想いがあるからです。このような気持ちを持った多くの才能が、新国立劇場演劇研修所での研修を通じて羽ばたいていきます。
 応募概要
第22期生の応募は、2025年11月4日から12月2日まで受け付けています。受験料は11,000円(税込)。選考試験は2025年12月17日、18日、20日、21日の4日間にわたり、初台と西新宿で行われます。応募資格は、演技に情熱を持った高卒以上の方で、満18才から満30才までが対象です。
さらに、入所料は33,000円(税込)、年間授業料は242,000円(税込)です。また、2年次生と3年次生には月額60,000円の奨学金も提供されています。この奨学金は、2年次へ進級するには、評価会での認定が必要です。
 新国立劇場について
新国立劇場は、日本における現代舞台芸術の中心的存在となる国立劇場です。オペラ、バレエ、ダンス、演劇と様々なパフォーマンスが行われています。年間約300ステージの公演が行われ、高いクオリティの舞台が体験できます。
興味がある方は、ぜひこの機会に新国立劇場演劇研修所への入所を考えてみてください。夢の実現に向け、第一歩を踏み出すチャンスです!