新経理育成プログラム
2025-07-04 11:49:22

RSM汐留パートナーズとワークアカデミーが新経理育成プログラムを発表

RSM汐留パートナーズとワークアカデミーの新しいプログラム



ある企業同士が手を組み、経理・会計人材を育成する新しいプログラムが始まります。東京に本社を持つRSM汐留パートナーズと、大阪で事業を展開する株式会社ワークアカデミーが、経済産業省のリスキリング支援事業の一環として、未経験者向けのプログラムを共同開発しました。提供が開始されるのは、2025年の7月5日です。

経理人材不足の背景


近年、多くの中小企業が経理・会計業務において人材の不足に悩まされています。そのため、適切な人材の確保が企業の成長を阻害する要因の一つとなっているのです。特に経験豊富な方の採用が難しい今、未経験の方々がどのように効率的に会計スキルを身に付けられるかが大きな課題とされています。

このような状況において、RSMは国際会計ネットワークのメンバーとして中小企業から上場企業に至るまで多様なクライアントに会計や税務サービスを提供。ワークアカデミーは、長年の経験を活かし企業研修やプログラムを運営しています。それぞれの強みを生かし、このプログラムが誕生しました。

プログラムの特徴


このプログラムは、RSMの実践的な知識と、ワークアカデミーの教育手法を組み合わせることで、未経験者でも短期間で即戦力になることを目指しています。具体的な特徴は次の通りです。
1. 世界基準のカリキュラム: RSMの現役プロフェッショナルが監修したカリキュラムにより、経理の基礎から実務に必要なスキルを習得します。
2. 3ヵ月で即戦力に: 業務に必要な知識と実務を効率的に学ぶことで、短期間でのスキルアップを実現可能にしました。
3. 中小企業への特化: 中小企業が直面する経理業務の課題を考慮した特別な内容で、即座に現場で貢献できる人材を育成します。
4. 未経験者歓迎: 会計の知識がない人でも安心して参加できるよう、基礎からじっくりと学んでいけるプログラムです。

今後の展望


プログラムの目的は、単にスキルを提供するだけでなく、受講者の就業をサポートすることにあります。中小企業の経理・会計人材不足を解消すると同時に、受講者が自分に合った働き方を見つけられるよう用意されています。

RSMとワークアカデミーも、それぞれの強みを活かし、企業ニーズに即した人材を育成・紹介。受講者と雇用企業との間に価値を生み出すための土台を整えていくつもりです。

このような次世代の人材育成プログラムを通じて、経理職に従事する人々の未来がどのように変わっていくのか、目が離せません。

プログラムの詳細についてはこちらから確認できます。

  • ---

RSM汐留パートナーズとは


RSM汐留パートナーズは、国際会計ネットワークRSMのメンバーファームとして、各種会計や税務サービスを提供しており、幅広い業種のクライアントの成長をサポートしています。

株式会社ワークアカデミーについて


ワークアカデミーは、大学や学生支援を手掛ける企業であり、教育サービスに特化した多様な取り組みを行っています。学びを通じて若者の成長と企業のニーズに応えることを目指しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークアカデミー RSM 経理人材

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。