フィリピンでも話題の「Onigiri Films」とは
フィリピンのエンターテインメントシーンに新たな風を吹き込む「Onigiri Films」は、株式会社M.S.LABが手掛ける日本初の縦型ショートドラマプロジェクトです。このショートドラマは特にフィリピンのZ世代やミレニアル世代の心をつかみ、SNSを通じて急速に人気を獲得しています。日本で培った短尺ドラマの成功モデルを基に、フィリピンの制作チームが共感できるリアルなストーリーを作り上げています。
縦型ショート動画の大幅な可能性
フィリピンの若者の平均年齢は25歳で、SNSユーザーは9,000万人を超えるという世界屈指のSNS活用が行われています。この国では、若者がテレビではなくスマートフォンでコンテンツを楽しむ時代が到来しています。特に、TikTokやFacebookといったSNSプラットフォームを通じて、毎日のようにトレンドが生まれています。そんな中で、「Onigiri Films」はフィリピンにおける初のショートドラマとして誕生しました。
この新たなジャンルは、フィリピンのエンタメ市場において未知の可能性を秘めており、今後の成長が期待されています。
豪華キャストで話題を提供
「Onigiri Films」では、フィリピンで非常に人気の高い日本人タレントのFumiyaと、地上波連続ドラマで主演を張ったKate Valdezが出演しています。二人はSNS時代にふさわしい人気を誇り、視聴者の心をわしづかみにしています。FumiyaのSNSフォロワーは600万人以上、Kate Valdezは880万人以上。合わせると、1,500万人を超えるフォロワーを持つキャストによる作品が注目されるのも当然です。
共感を呼び起こすストーリー展開
「Onigiri Films」の魅力のひとつは、ただの広告ではなく、視聴者が自然にストーリーに引き込まれるような仕掛けが施されていることです。各話は90秒程度で完結し、テンポよく進行するため、多忙な日常の合間にサッと楽しむことができるコンテンツです。ストーリーラインはフィリピンの視聴者に共鳴するものを厳選し、現地のスタッフと協力することで仕上げられています。
大手製薬会社とのコラボレーションでは、3本の動画が合計で360万回以上再生された実績があります。こうした成功は、広告感を排除し、自然な形でブランドを視聴者に届ける手法にあります。視聴者の反応も良好で、コメント欄には共感やブランドに対するポジティブな声が多数寄せられ、多くの評価を獲得しています。
企業の次なるバズを生むチャンス
「Onigiri Films」は企業のマーケティング戦略にも大きな力を発揮します。フィリピン市場への進出や認知度拡大に向けて、あなたのブランドとこのプロジェクトを組み合わせることで、新たなバズを生み出すチャンスが広がっています。
すでに、多くの企業がこの取り組みの価値を認識しており、フィリピン人観光客や若年層に特にアプローチしたい日本の商業施設や美容ブランド、大手製薬企業などからの相談が寄せられています。
まとめ
「Onigiri Films」という新たな試みは、日本とフィリピン双方の強みを組み合わせた取組みであり、未来のエンタメ業界の新しい形を示しています。次代を担うフィリピンの若者たちに向けた魅力あるコンテンツを一緒に創り出し、共に成功を目指す企業とブランドの参加をお待ちしております。興味のある方はぜひ、株式会社M.S.LABまでお問い合わせください。