次世代ニューロテクノロジー体験「Mindscape Entry」が大阪に登場
この度、NTTドコモビジネスとVIE株式会社が共同で開発した体験型インスタレーション「Mindscape Entry」が、大阪のOPEN HUB Parkに常設されました。このプロジェクトは、来場者が「脳をととのえる」体験を通じて、チームビルディングや新たなビジネスのアイデアを生み出すことを目的としています。
「Mindscape Entry」の魅力とは?
「Mindscape Entry」は、最先端の脳波計測技術と音楽療法であるニューロミュージックを組み合わせた体験を提供します。来場者はイヤホン型の脳波計を装着し、その音楽に身をゆだねることで、自分自身の脳波の変化をリアルタイムで視覚化できます。
この体験では、集中が高まると脳波によって形成された景観が盛り上がり、リラックスすると穏やかに平坦になります。さらに、生成AIの技術により、参加者ごとの脳波に基づいて異なる風景が描かれ、唯一無二の体験が生まれます。
VIEの技術力
VIEが手がけるこのプロジェクトでは、いくつかの技術が使用されています。まずは、有線版のイヤホン型脳波計。一般的な脳波計とは異なり、安定した装着性と運用が可能です。このデバイスは、音楽を聴きながら脳波を測定できる設計となっており、参加者が快適に体験に集中できます。
また、ニューロミュージックという音楽を介して脳波を誘導する技術を活用しています。特にリラックスしている時にはシータ波を生み出し、集中状態を持続させるためにガンマ波へと引き上げます。これにより、参加者は脳の状態に応じた景観が楽しめるのです。
体験の流れ
参加者はまず、脳波計を装着し、ニューロミュージックを聴きます。すると、脳波によって描かれる景観がスクリーンに現れ、周囲の光や粒子も音楽に合わせて動きます。この没入感のある体験は、まるで自分だけの特別な風景を旅しているかのような感覚を味わうことができます。
VIE株式会社の使命
VIE株式会社は、「味わい深い人生を ~Live Connected,Feel the Life.~」というミッションを掲げ、ニューロテクノロジーとエンターテインメントの融合を目指しています。これまで多くの企業や研究機関と連携し、ウェアラブル脳波計の開発やサービス向上に努めてきました。
特に、ニューロテクノロジーの日常生活への実装を進め、感性の可視化を支援する技術を提供しています。リアルタイムの脳波データを簡単に扱えるデスクトップアプリ「VIE Streamer」も開発し、すでに多くの研究機関で利用されています。
まとめ
「Mindscape Entry」は、次世代の体験型アトラクションとして、単なる娯楽に留まらず、参加者の創造性やコミュニケーション能力を高める新しい形のビジネス創出を促す場となることが期待されています。ぜひ大阪にお越しの際は、参加してみてはいかがでしょうか?この新感覚の体験から、多くのインスピレーションを得られるかもしれません。