INIと東京宝島
2025-01-27 14:35:32

INIと青ヶ島の魅力を紹介!今注目の東京宝島メイキング動画が公開

INIが伝える東京宝島の魅力



東京都に属する魅力的な11の有人島をテーマにしたプロジェクト「東京宝島」の一環で、グローバルボーイズグループINIのメイキング動画が1月27日(月)に配信されることが発表されました。この動画は、INIが昨年9月に公開したPR動画の制作過程を収めたものです。

東京宝島とは


「東京宝島」は、東京都の島しょ地域(大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島、父島、母島)の魅力を再発見し、広く発信していくための取り組みです。これらの島々は、それぞれに独自の歴史、文化、特産品を持ち、観光資源として大いに注目されています。

INIのメイキング動画


INIは「いこう、ぼくらの宝島」というメッセージを掲げ、実際に島々を訪れて撮影を行いました。メイキング動画では、撮影の裏側やメンバーのオフショットがふんだんに収められており、ファンにとってはたまらない内容となっています。動画の公開を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。

動画は以下のリンクから視聴可能です:メイキング動画はこちら

タイアップ動画の公開


さらに、Jesseognさんという日本のユニークなスポットを短い動画で紹介する在日外国人のインフルエンサーとのタイアップも行われます。彼が神津島を訪れ、観光スポットを巡る様子が収められた動画も同日公開予定です。神津島は星空保護区として認定されるほど、美しい自然に囲まれたスポットが豊富にあります。この動画も、お見逃しなく!

Jesseognの動画は、InstagramやTikTokで数百万回以上の再生回数を誇る短尺動画で、多くの人に日本の魅力を伝え続けています。彼のInstagramとTikTokでも、神津島の魅力を楽しんでください。

青ヶ島ちゃんねるとのコラボ


青ヶ島に在住する佐々木加絵さんが運営する「青ヶ島ちゃんねる」とのコラボ動画もお披露目予定です。彼女は青ヶ島生まれで、地域の魅力を活かしたプロモーションをされています。この動画では、2024年9月に開催された「ツーリズムEXPOジャパン」でのPRブースの様子や、来場者へのインタビューを紹介します。

詳細は動画リンクをごチェックください:青ヶ島ちゃんねるの動画はこちら

INIの成功と今後の展望


INIは2021年にデビューし、瞬く間に多くのファンを魅了しています。最新のアリーナツアーや、京セラドームでのドーム公演が大成功を収め、注目度は増すばかりです。これらの魅力的なコンテンツを通じて、東京宝島プロジェクトの活動もさらに広がりを見せることでしょう。

さいごに


「東京宝島」メイキング動画は、INIのファンだけでなく、東京都の島しょ地域に興味がある方にも楽しんでいただける内容となっています。是非、動画をチェックしながら、これからの展開に期待しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: INI 青ヶ島 Jesseogn

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。