児童書音声化
2025-01-16 14:41:27

日販とオトバンクが児童書の音声コンテンツを制作!お子様の新しい読書体験を提案

日本出版販売株式会社(以下日販)と株式会社オトバンクは、合力で児童書の音声コンテンツ制作に乗り出し、新たな読書スタイルを提案します。その第一弾として、「ようかいとりものちょう」のオーディオブック版が登場。この作品は、2025年1月16日からオトバンクが運営するオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」にて配信される予定です。

本プロジェクトは、日販とオトバンクが掲げる"生涯読書"の理念に基づいており、幅広い世代に読書の楽しさを提供することを目的にしています。オーディオブックは、特に視覚的な制約がある方々や忙しい保護者にとっても、新たな読書体験となることでしょう。

近年、オーディオブックの需要が高まっており、2019年の読書バリアフリー法制定以降、公共図書館での環境整備も進んでいます。2024年6月からは、図書館流通センターの電子図書館サービス「LibrariE & TRC-DL」にもオトバンクのオーディオブックが登場予定です。これにより、児童向けの読書方法としての浸透が期待されていますが、実際にはまだ児童書のオーディオブックコンテンツ数は十分とは言えません。

特に、オーディオブック利用者の中には、子どもたちを寝かしつける際に利用するケースも多いとのことです。「寝る前の読み聞かせとして電気を消したいが、オーディオブックを活用することで心地よい時間を過ごせる」との声が寄せられています。これを踏まえ、日販とオトバンクは、オーディオブックを通じて親子の時間を大切にし、楽しい読書体験を提供することを目指しています。

「ようかいとりものちょう」は、最新の児童書のセンセーションで、著者大崎悌造とイラストレーターありがひとしによる創作です。物語は妖怪アクションとちょっとした時代劇が融合した内容で、主人公の岡っ引きコン七が仲間たちと共に妖怪お江戸で直面するさまざまな事件を解決していきます。この作品は全8巻のシリーズで、まずは第1弾として1~4巻が2025年1月16日から配信され、その後5~8巻も続々とリリースされる予定です。各巻の価格は1,078円(税込)で、オーディオブック聴き放題サービスを利用することで、更に手軽に楽しんでいただけます。

今後、日販とオトバンクは、小学低学年向けを中心に新たな児童書コンテンツの制作を進めていく考えです。また、制作されたコンテンツは、図書館向けにも販売する計画があり、より多くの子どもたちに素晴らしい読書体験が届けられることを期待しています。仲間を集め、新たな冒険に出かけるコン七とともに、子どもたちに多彩な物語の世界が広がることを願っています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オーディオブック ようかいとりものちょう 日販

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。