テロップ制作セミナー
2025-01-21 15:11:24

初心者向け!魅力的なテロップを学ぶオンラインセミナー開催

プロから学べるテロップ制作セミナー



映像制作において、テロップは視覚的なメッセージを分かりやすく伝える重要な要素です。そんなテロップ制作を学ぶためのオンラインセミナーが、株式会社ボーンデジタルによって開催されることになりました。参加は無料で、初心者から中級者向けの内容です。これを機に、映像制作スキルを磨いてみませんか?

セミナーの詳細


このセミナーは、「フォントで変わる!テロップ制作実演セミナー」と題されており、開催日程は2025年2月14日(金)18:00から19:00までの1時間となっています。

参加方法は簡単で、オンラインでの配信となっており、事前に登録が必要です。映像制作に興味がある方、特にテロップの作成に関心のある方は、この機会をお見逃しなく!

講師について


今回のセミナーには、しお氏がゲストとして登壇します。しお氏は2018年に大手ポスプロに入社し、GP帯のバラエティ番組や特番のテロップ作成を担当。その後、2023年に独立し、現在はフリーランスとして活動中です。彼はX(旧Twitter)でもテロップ制作のノウハウをシェアしています。

しお氏のXアカウントはこちら

セミナー内容


このセミナーでは、映像に付加価値を与えるテロップ制作のプロセスが紹介されます。特に、フォントの選び方や使い方に重点を置きつつ、Adobe Photoshopを使った実演を交えながら進行されます。

制作現場で実践されているテクニックやヒントを直接学ぶことができる貴重な機会です。特に、初心者やこれから動画制作を始めたい方にとって、実践的なスキルを身につけるチャンスと言えます。

参加費用


セミナーは無料ですが、事前登録が必要です。興味のある方は早めに申し込むことをおすすめします。この機会に、プロが教えるテロップ制作のテクニックを学び、あなたの映像制作スキルを一段とアップさせましょう!

株式会社ボーンデジタルについて


株式会社ボーンデジタルは、エンターテインメント業界や製造業、建築業、アパレル業界など多岐にわたる分野でデジタルコンテンツ制作を支援しています。最新のソフトウェアやハードウェアの導入支援、専門書籍やセミナーの提供を通じて、クオリティの高いコンテンツを生み出すために役立つさまざまなサポートを行っています。
ボーンデジタルの公式サイトはこちら

Font Garageについて


また、Font Garageはボーンデジタルの運営するフォント専門のオンラインストアで、クリエイティブ制作を行う方々に向けて高品質なフォントを提供しています。プロのデザインワークに欠かせないフォントが勢揃いしており、ライセンス購入やダウンロードも簡単に行えるという便利なプラットフォームです。
Font Garageのサイトはこちら

このテロップ制作セミナーを通じて、映像制作における重要なスキルを習得し、次の作品作りに活かしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインセミナー テロップ制作 フォント

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。