CDawgVAがチャリティー配信で寄付を実施
昨今、オンラインでの寄付活動が注目を集める中、日本の声優兼YouTuberであるCDawgVA(シードッグヴィエー)が行った大型チャリティー配信が話題を呼んでいます。この配信は、彼が心を込めて支援する難病患者を支えるための「CYCLETHON 4」と題されたもので、その募金額はなんと約1億5千万円に達しました。この全額は、非営利団体「免疫不全財団」へ寄付されることが決定しています。
CYCLETHON 4の背景と目的
CDawgVAがこのチャリティー配信を行うきっかけとなったのは、彼の親友でVTuberのIronmouse(アイアンマウス)の存在です。Ironmouseは「分類不能型免疫不全症」という難病を患っており、彼女の闘病を通じて免疫不全財団の重要性を知ったCDawgVAは、彼女を支援するためにこの企画を始めました。彼は2022年から毎年、自転車で日本各地を横断しながら寄付を募るというユニークな形で意義ある活動を展開しています。
今年のチャリティー配信内容
「CYCLETHON 4」は、2025年4月13日から27日までの14日間にわたって開催され、北海道の納沙布岬から東京までの約1,300kmを自転車で移動する壮大なものでした。このプロジェクトを通じて、CDawgVAは多くのYouTuberや友人たちと共に配信を行い、ファンと一緒に盛り上がりました。特に注目を集めたのは、サイクリング中にIronmouseが画面越しに参加し、その姿が視聴者に届けられた点です。
ファンと共に迎えたゴール
14日間にわたる旅の終点となったのは東京の「虎ノ門ヒルズ」。この場所には400人以上のファンが集まり、CDawgVAやChris Broad、Ironmouseの帰還を祝福しました。彼らは共に走った道のりを振り返りながら、喜びを分かち合い、その場にいた全員にとって忘れられない瞬間となったことでしょう。
これまでの寄付の歩み
CDawgVAは、2022年の初開催から毎年募金額を増やし続けており、今年の約1億5千万円は過去最高の金額です。これまでの寄付金額は以下の通りです。
- - 2022年: 約4,560万円(750kmを8日間で横断)
- - 2023年: 約7,900万円(900kmを9日間で一周)
- - 2024年: 約1億3千万円(1,200kmを14日間で横断)
- - 2025年: 約1億5千万円(1,300kmを14日間で横断)
まとめ
CDawgVAが行った「CYCLETHON 4」は、その高い志と情熱から多くの視聴者を巻き込み、素晴らしい成果を上げることができました。この活動は、日本のクリエイターたちが社会貢献に向けてどのように力を合わせることができるかの一つのモデルケースともいえるでしょう。今後もCDawgVAをはじめとするクリエイターたちの活躍に期待が寄せられるファンも多いことでしょう。