進路相談会開催
2025-07-25 11:10:34

不登校に悩む親子へ!進路相談会を開催、豊富な経験を持つ高校生が登場

不登校の親子が集う「ホンネの進路相談会」



不登校の子どもたちが増え、現在の日本は34万人以上がその課題に直面しています。いじめの件数も過去最多の水準に達しており、学校に通うことができない子どもたちは、進路や将来に対して不安を抱えています。そんな中、不登校を経験し、様々な形で高校生活を過ごしている先輩たちが集まる進路相談会が2025年8月9日(土)にフリースクールここ阪急吹田校で開催されます。

フリースクールここ阪急吹田校での進路相談会


場所は、阪急吹田駅から徒歩2分という便利な立地です。この相談会では、フリースクールで学んだ高校生6名が参加し、それぞれの進路や高校生活について自らの体験をもとにお話します。保護者や同じ立場の親子が何を感じ、どう行動してきたのか、ホンネを聞くことができる貴重な機会です。

増え続ける不登校の現状


厚生労働省のデータによると、2023年度の不登校の子どもたちの数は約34万人に昇り、この数字は年々増加傾向にあります。さらに、いじめの件数は73万件を超え、学校に通えない子どもたちが自分の進路について考える時期は、特に 長期休暇が明けたこの時期に集中しています。親たちも不安を抱えつつ、子どもたちをサポートする情報を得ることが難しいため、孤立しがちです。

進路についての不安を解消


相談会では、「学校に行っていなかった子でも高校には行けるのか?」や「全日制と通信制の違いは何か?」といった具体的な疑問に対する答えを、実際に体験した先輩たちが語ります。不登校だった仲間の姿を見て、自分も頑張ろうと思えるような気持ちを持って帰れるかもしれません。

イベントの詳細


  • - イベント名: 「ホンネの進路相談会」
  • - 日程: 2025年8月9日(土)
  • - 時間: 10:00〜11:30
  • - 場所: フリースクールここ阪急吹田校【おりまる】(吹田市泉町1-11-8-201)
  • - 参加費: 無料
  • - 登壇者: 現役高校生6名(通信制・全日制)
- 高3女子: 箕面学園高校
- 高1男子: 北海道町立大樹高校
- 高3女子: S高校
- 高1女子: 飛鳥未来高校
- 高2男子: 大阪つくば開成高校
- 高1男子: 星槎国際高校
  • - 司会進行: 馬場しずか(精神保健福祉士)/三科元明(NPO法人ここ 理事長)
  • - 定員: 先着20名
  • - 個別相談会: 11:45~12:15(参加者の中から先着2名)

不登校の道を歩んできた高校生たちの声は、同じ悩みを抱える親子に大きな力を与えるでしょう。このユニークな取り組みにぜひ参加し、新たな一歩を踏み出すヒントを得てください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 不登校 フリースクール 進路相談

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。