有働由美子が描く選挙の大切さを伝える絵本
7月3日、参議院選挙公示日に、フリーアナウンサーの有働由美子さんによる初の絵本『コドモの大學③ せんきょに行こう!〜えらぶ たのしさ えらべる しあわせ〜』が発売されました。この絵本は、子どもたちが選挙の意義や重要性を楽しく学ぶことができる内容となっています。
物語の内容
本書は、妖怪村に迷い込んだ3人の子どもたちが主人公の物語です。彼らが元の人間の世界に戻るためには、妖怪村で行われる村長選挙の行方が鍵を握っているというストーリー展開。選挙を通じて、子どもたちが「選ぶこと」の楽しさや、「選挙」の意義を自然に学んでいく様子が描かれています。
この物語は、有働由美子さん独自の関西弁やユーモアに満ちたダジャレで彩られており、親子で笑いながら楽しむことができます。
読み聞かせ動画の公開
さらに、特筆すべきは有働由美子さんの全ページ読み聞かせ動画の公開です。温かみのある彼女の語りによって、絵本の世界にさらに引き込まれることでしょう。ぜひ一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
読み聞かせ動画はこちらから!
試し読みの機会
『コドモの大學③』は「絵本ナビ」にて全ページの試し読みができるので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。年間2000万人が利用するこのサイトで、事前に内容を確認することができます。
試し読みはここをクリック!
大規模展開中の書店
また、出版された本書は、全国の有名書店で大々的に展開されています。関東地方では「三省堂書店 池袋本店」や「丸善 ラゾーナ川崎店」、中部地方の「三省堂書店 名古屋本店」、関西地方では「紀伊國屋書店 梅田本店」など、各地の書店で手に取ることができるので、ぜひ足を運んでみてください。
作者の思い
有働由美子さんは、選挙が大人にとっては面倒に感じることがあるとコメントしています。「選ぶこと」には楽しい側面があり、子どもたちにその楽しさを知ってもらえることが本書の目的です。大人も一緒に読んで、「選挙」について感じるきっかけを作ることを願っています。
『コドモの大學』シリーズについて
この絵本は「コドモの大學」シリーズの一部で、子どもたちが必要な知識や知恵を楽しく学ぶことをテーマにしています。シリーズは今後も続き、様々なテーマの絵本が登場予定です。楽しみにしているファンも多いことでしょう。
終わりに
『コドモの大學③ せんきょに行こう!』は、親子で楽しむことができるだけでなく、選挙に対する理解を深める素晴らしい機会を提供してくれます。ぜひお手に取って、その魅力を感じてみてください。