大阪DJライブ配信
2025-07-09 11:51:10

環境をテーマにしたDJライブ配信が大阪で実現!

大阪で異色のDJライブ配信が実現!



2025年、大阪・関西万博に向けた取り組みの一環として、株式会社山本貞雄商店が「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」で注目のDJライブ配信を行います。このイベントは、2025年7月17日(木)13時から、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」にて、30分間にわたって放送されます。

環境をテーマにした新しい発信



今回のライブ配信は、「捨てるモノをスマートに」という独自のコンセプトに基づいています。代表取締役の山本一博がDJスクラッチを使って世界各国の言語でこのメッセージを発信し、環境意識の重要性を訴えかけます。70年以上の歴史を持つ同社は、長年の経験を基に現代の環境問題に敏感に反応し、この特別なイベントを企画しました。

音楽と環境が交差する空間



音楽は多くの人々をつなぐ力があります。山本氏は、音楽と環境問題を組み合わせることで、エコの重要性を広めるエンターテインメント性のある方法を選びました。アーティストとしての彼の実績にも注目が集まります。2023年および2025年には世界大会に出場する等、ターンテーブリストとしての技術は確かです。このような背景をもった彼が発信するメッセージは、多くの人々に響くことでしょう。

参加方法と詳細情報



参加を希望する方は、まずバーチャルライブ配信アプリ「REALITY」をダウンロードする必要があります。その後、「ワールド」タブ内の「バーチャル大阪パビリオン」から「捨てるモノをスマートに」を選択すると、配信を視聴することが可能です。詳細な情報や登録は、公式ウェブサイトのバーチャル大阪ヘルスケアパビリオン(ここをクリック)からご確認いただけます。

見逃し配信のチャンスも!



ライブ配信に参加できなかった場合でも、無料見逃し配信や音源ダウンロードも提供される予定です。スマポイ®公式HPを通じて、アーカイブを視聴し、自宅でその感動を再体験することができます。また、期間限定で無料音源のダウンロードも行っており、気軽に新たな音楽体験をすることが可能です。

まとめ



株式会社山本貞雄商店が主催するこのユニークなDJライブ配信は、環境問題に対する意識を高める新たな試みとして注目されています。音楽を通じた環境へのアプローチに興味がある方は、ぜひ参加してみてください。これからのエコライフを音楽で彩ってみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 山本貞雄商店 バーチャルヘルスケア

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。