昭和レトロフォンで楽しむ懐かしきメロディ
2025年9月3日(水)、日本コロムビアが発売する『昭和レトロフォン~東京ブギウギモデル~』が注目を集めています。このプレイヤーは、昭和の名曲50曲がプリセットされた蓄音器型のプレイヤーで、聴く人をあの時代へと誘います。
商品の特長
『昭和レトロフォン』は、国産の初代蓄音器であるニッポノホン35号を模したデザイン。手のひらサイズで、持ち運びにも便利です。さらに、銅製のラッパがスピーカーとなっており、温かみのあるレトロサウンドで、あたかも当時のSP盤を聴いているかのような体験ができます。
インテリアとしても優れたデザインで、高級感のある木目調の筐体はどんな部屋にも馴染み、昭和の懐かしさを演出します。また、付属のB5サイズの歌詞集を使って、楽曲を聴きながらその歌詞を一緒に楽しむことができます。
収録曲の魅力
収録されているのは、笠置シヅ子や美空ひばりなど、昭和の名歌手たちの不滅の名曲たち。たとえば、『東京ブギウギ』や『別れのブルース』、さらに『青い山脈』や『リンゴの唄』など、懐かしいメロディが53曲にわたり収録されており、戦前・戦後の時代を感じさせる、かけがえのない音楽体験を提供します。これらの名曲は、映像のない時代に心を動かした、数々の人生のストーリーを思い起こさせてくれることでしょう。
機能性と利便性
また、昭和レトロフォンは他の音楽機器との接続が可能です。3.5mmミニプラグの入力端子を使えば、スマートフォンや他のメディアプレイヤーと接続し、ラッパから様々な音楽を楽しむことができます。Bluetooth機能(別売)を使えば、スマートフォン内の楽曲をラッパから流すこともでき、最新の音楽をあたたかみのあるレトロサウンドで楽しむことが出来ます。
シンプルな操作性
設計上、操作は非常にシンプルで、日本語表記も分かりやすく、シニア層でも扱いやすいです。この点が特に敬老の日のギフトにも最適です。この商品を手にすることで、家族と思い出の音楽を共にし、世代を超えたコミュニケーションが生まれるかもしれません。
購入情報
『昭和レトロフォン~東京ブギウギモデル~』は、全国のCDショップや家電量販店、オンラインショッピングサイトなどで購入可能です。価格は27,500円(税込)で、昭和100年の節目にふさわしい商品となっています。興味がある方はぜひ、昭和の音楽とともに懐かしい時間を過ごしてみてください。
公式サイトでの詳細な情報もチェックして、この特別な商品を手に入れる機会を逃さないよう、ぜひご覧ください。
オフィシャルページ |
コロムビアミュージックショップ