抹茶ラテとパンの出会い
2025-10-28 11:05:26

抹茶ラテとパンの特別な組み合わせ、アフタヌーンティー新登場!

抹茶ラテとパンの特別なアフタヌーンティー



大阪・なんばパークスに位置する「Café Pandish(カフェパンディッシュ)」では、抹茶ラテを自分で点てて楽しむ新しいアフタヌーンティーセットが、11月1日に発売されます。この商品は、茶審査技術士六段の岡本晃和氏が選び抜いた宇治抹茶を使用し、こだわりのパンとの組み合わせを提供する贅沢なセットです。

自分で点てる宇治抹茶ラテ



アフタヌーンティーの主役となる抹茶ラテは「宇治和束園」の抹茶を使用しています。地域に根ざした自社茶園で作られた高品質な抹茶で、茶碗に抹茶を入れ、茶筅で丹念に点てます。一手間かけたその過程が、抹茶の旨みと渋みを引き立て、リラックスした気分にしてくれます。パンディッシュブランドは、特にこの自分で点てるスタイルが人気で、多くの人々に愛されています。

セット内容とバランスのとれたパン



アフタヌーンティーセットの内容は、ミニサラダやコーンスープに加えて、様々な美味しいパンがあります。サンドイッチにはいちごと生クリームを使ったフルーツサンド、和の味わいを楽しめるだし巻き卵サンド、さらに十勝粒あんバターや北海道小倉あんぱんといった甘みと抹茶のほろ苦さが絶妙にマッチする逸品も揃っています。また、スイートポテトパンやミルクパン、プチチーズなど、パン本来の香ばしさや風味を引き立てたラインナップが魅力です。

和と洋の絶妙なハーモニー



抹茶ラテは甘さ控えめの庶民的なパンとも好相性。例えば、いちご&生クリームサンドは、ミルキーさと抹茶のほろ苦さが調和し、楽しさを倍増させてくれます。また、和のだし巻き卵サンドと抹茶の相性も抜群で、心地よい混ざり合うハーモニーを感じられます。美味しさはもちろん、それぞれのパンが抹茶ラテとのバランスを考慮して作られているため、何度でも楽しみたくなる内容です。

新たなパンとの出会い



Café Pandishは、株式会社ダイヤが立ち上げた三つ目のブランドで、パンと飲食の新しい楽しみ方を提供しています。パンの食べ比べセットや、ランチにはスープとサラダ、夜にはビールと共に特別な瞬間を楽しむことができます。今回のアフタヌーンティーも同様に、抹茶とパンの意外な組み合わせを提案し、多くの人々に新たな味わいを体験してもらいたいと考えています。

店舗情報



  • - 店舗名: Café Pandish(カフェパンディッシュ)
  • - 住所: 大阪市浪速区難波中2-10-70なんばパークス2階
  • - 電話番号: 06-6606-9390
  • - 営業時間: 11:00~21:00(L.O.20:30)

おわりに



抹茶ラテとパンの新しい関係を楽しむ特別なアフタヌーンティーを、ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。心に残るひと時をCafé Pandishで過ごしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アフタヌーンティー Café Pandish 抹茶ラテ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。