冬季鍋メニュー
2025-09-19 13:10:26

吉野家とばり嗎、初の冬季鍋メニューコラボを発表!

吉野家と広島を代表するラーメンブランド「ばり嗎」が手を組み、冬季限定の鍋メニューを発表しました。このコラボレーションは、吉野家公式通販ショップでの「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」と、吉野家店舗での「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」に反映されています。

コラボ商品について



2023年10月17日から、吉野家店舗にて「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」の販売を開始します。この鍋膳は、大判の牛肉、白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんが使われ、さらに「にんにくマシマシだれ」とともに提供されます。スープは濃厚な豚骨と鶏ガラをベースにした特製の味付けで、ラーメンを食べるような感覚を楽しめる一品です。加えて、鍋にラーメンを投入することで、お店で味わう「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」のクオリティを自宅で再現できます。

公式通販ショップでは、家庭用として「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」が販売中です。こちらは、2袋で999円(税込)となっており、鍋つゆとして楽しむだけでなく、〆にラーメンを追加すれば、別の味わいを楽しむこともできます。

背景にある吉野家とばり嗎の歴史



吉野家ホールディングスは、ラーメン事業を成長事業の一環として位置づけ、さまざまなブランドを展開しています。その中でも「ばり嗎」は、広島発の人気ラーメン店として知られており、20年以上の歴史を持つ「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」が看板商品です。このラーメンは、濃厚でクリーミーなスープが特徴で、多くの人々に親しまれています。

今回のコラボが実現した背景には、両ブランドの技術と経験を融合させることで、さらなる顧客満足を追求する意図があります。吉野家の定番牛鍋メニューに「ばり嗎」の技術が加わることで、両者のファンにとって新しい味わい体験が提供されることでしょう。

特典やキャンペーン



さらに、販売開始を記念して、吉野家公式通販ショップでは「鍋に合ううつわプレゼントキャンペーン」を実施中です。期間内に「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」と「千吉監修カレー鍋つゆ」を購入すると、抽選で5名に特製の波佐見焼のうつわ5枚セットが贈呈されます。この機会にぜひ、冬の寒さを楽しみながらおいしい鍋料理を自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。

展開店舗について



「ばり嗎」は現在、日本国内に24店舗を持ち、海外にも進出しています。特にアジア圏やオーストラリア、さらにはスコットランドに店舗があることも、国際的な人気の証です。これからも双方のブランドが協力し、新たなメニューを展開することで、さらなる成長が期待されます。

この冬、温かい鍋料理と共に「ばり嗎」の味を堪能してみてください。吉野家の店舗や公式通販ショップで手に入る新メニューに、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉野家 ばり嗎 鍋メニュー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。