新感覚の音楽ボードゲーム「HITSTER」
音楽を愛する皆さんに朗報です。2025年11月に日本語版が発売予定のボードゲーム「HITSTER」に、特別モニターを30名募集しています。モニターとして参加することで、未発売のゲームをいち早く体験し、その感想をシェアすることができます。
HITSTERとは?
「HITSTER」は、Spotifyを使用してさまざまな楽曲を再生し、その曲がリリースされた年を当てるというシンプルなルールを持つゲームです。308曲もの幅広いヒット曲が収録されており、昭和の懐かしいメロディから最新の楽曲まで、世代を超えて楽しめます。プレイヤーは曲の年代を聞いて直感で予想し、カードを時系列に並べるという楽しみがあります。
収録曲の一部を紹介
以下は「HITSTER」に収録されている曲の一部です:
- - 東京ブギウギ
- - どんなときも。
- - キセキ
- - ルビーの指環
- - 島唄
- - あなた
このように多彩な音楽が揃っており、懐かしの名曲や最近のヒット曲など、バラエティに富んだラインアップが特長です。曲をよく知らなくても、年代を当てるだけなので誰でも楽しむことができます。
モニター応募方法
モニター募集は2025年9月末まで受け付けており、応募はこちらのリンクから可能です:
モニター募集フォーム。
開発者の声
「HITSTER」はオランダで登場し、瞬く間に世界中に広がった人気音楽ボードゲームです。2023年にはオランダで最も売れたボードゲームの1位を獲得するなど、その実力は折り紙付き。日本版の発売を心待ちにしている方も多いことでしょう。
プレイ方法
「HITSTER」のプレイは、以下の手順で進めます:
1.
曲を選ぶ:DJ役がミュージックカードを引いて音楽を再生。
2.
年代を当てる:流れた曲のリリース年を予想し、自分のタイムラインに並べる。
3.
正解発表:カードを表に返し、正しい順番に並べているか確認します。最初に10枚集めたプレイヤーが勝利!
ボードゲームとしての魅力は、単なる音楽当てクイズにとどまらず、友人や家族とのコミュニケーションを楽しみながらプレイできるところにあります。ゲームは2人以上で遊ぶことができ、最大で10人まで対応可能。30分以上楽しむことができるため、プレイ時間も適度で長時間の会話が楽しめます。
製品情報
- - 製品名:HITSTER 日本語版
- - 価格:3,600円(税抜)
- - 発売予定日:2025年11月
音楽とゲームを融合した「HITSTER」は、あなたの音楽知識を試すだけでなく、新しい遊び方を提供してくれるでしょう。お友達や家族と一緒に、音楽の旅に出かけましょう。
お問い合わせ
詳しい内容や質問がある方は、以下の連絡先までご連絡ください。
株式会社ジーピー広報担当: 米川 & 和田
皆様のご応募をお待ちしています!