新たな送金の便利さ
2025-03-03 11:45:38

新たな海外送金の便利さ!CITY EXPRESS JAPANとローソン銀行の提携

CITY EXPRESS JAPANとローソン銀行の提携



2025年3月3日(月)午前10時、CITY EXPRESS MONEY TRANSFER JAPAN株式会社(以下、CITY EXPRESS JAPAN)と株式会社ローソン銀行が新たな提携を発表しました。この連携により、CITY EXPRESS JAPANが発行する海外送金カード「CITY REMIT CARD」及び「CITY WALLET CARD」が、全国に設置されているローソン銀行のATMで利用できるようになります。取扱いが開始されることで、海外送金がより身近で手軽なものになります。

利便性向上の背景


現在、ローソン店舗などに設置されている約13,500台のATMを通じて、24時間365日いつでも簡単に送金手続きができる環境が整います。これにより、ユーザーは「CITY REMIT CARD」を使って送金先を指定し、すぐに送金手続きを行うことができるようになります。また、「CITY WALLET CARD」はモバイルアプリへの入金専用カードとしても利用可能です。

WORLDWIDEの送金サービスを展開するCITY EXPRESS JAPANは、ネパール、インドネシア、ベトナム、カンボジアなど、合計約183カ国以上に対応しています。送金方法としては、モバイルアプリ、ATM、店頭窓口、銀行振込など多様な手段が用意されており、受取人は銀行口座または現金での受け取りが可能です。

多国語対応のカスタマーサポート


さらに、CITY EXPRESS JAPANでは、カスタマーサポートセンターが充実しており、日本語に加えて英語、ネパール語、インドネシア語、ベトナム語、カンボジア語、インド語、モンゴル語、スリランカ語にも対応しています。これにより、さまざまな国からのユーザーが安心してサービスを利用できるよう配慮されています。

ローソン銀行のATMサービス拡充


ローソン銀行は、ATMを活用した新たなサービスを積極的に拡充しています。2020年12月からの資金移動業者との提携以降、今回のCITY EXPRESS JAPANとの連携によって、13社の海外送金カードを取り扱うことになりました。将来的には、さらなる提携先の拡大を図り、より多くのお客様に利便性の高いサービスを提供していく予定です。

特別なご案内


利用者は通常のATMをご利用の際、システムメンテナンス時間帯を除いて、いつでも送金手続きが行えます。また、手数料や利用時間などの詳細は、ローソン銀行の公式ウェブサイトやCITY EXPRESS JAPANのサイトで確認できます。これにより、ユーザーは送金手続きの透明性を確保でき、安心して利用できるでしょう。

まとめ



CITY EXPRESS JAPANとローソン銀行の提携により、海外送金がさらに便利に、そして身近なものとなります。この新たなサービスの展開によって、今後も国内外問わず多くの方々に役立つことが期待されています。ぜひこの機会に、便利な送金手続きを体験してみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン銀行 CITY EXPRESS 海外送金カード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。