吹奏楽ライブ配信
2025-07-11 15:38:01

全国からの感動をお届け!吹奏楽コンクール無料ライブ配信のご案内

今年も熱い戦いを無料ライブで!吹奏楽コンクール



株式会社朝日新聞社が、2023年も吹奏楽コンクールの無料ライブ配信を実施します。今年は西関東、東京都、東海の3大会に加え、四国支部大会も新たに参加し、過去最多の4大会をライブ配信します。これにより、全国どこにいても「吹奏楽の魅力」をリアルタイムで楽しむことができます。

吹奏楽プラスとは?


「吹奏楽プラス」(公式サイト)は、朝日新聞社が運営する吹奏楽の情報が満載のライブ配信サイトです。吹奏楽のコンクールやアンサンブルの情報、作曲家や指揮者のインタビューなど多彩なコンテンツを揃えています。学びや手軽に楽しむことができ、まさに吹奏楽ファン必見のサイトです。

無料ライブ配信のスケジュール


今夏の吹奏楽コンクールは以下の日程で行われ、全て無料で配信されます。

第80回東海吹奏楽コンクール

  • - 8月23日(土)中学生A
  • - 8月24日(日)高校A

第73回全日本吹奏楽コンクール四国支部大会

  • - 8月22日(金)中学生B、高校B
  • - 8月23日(土)中学生A、大学
  • - 8月24日(日)高校A、職場・一般
※22日は小学生バンドフェスティバル・ステージ部門も配信

第31回西関東吹奏楽コンクール

  • - 9月6日(土)中学生A
  • - 9月7日(日)高校A
  • - 9月13日(土)中学生B
  • - 9月14日(日)小学生、高校B
  • - 9月28日(日)大学、職場・一般
※14日は小学生バンドフェスティバル・ステージ部門も配信

第65回東京都吹奏楽コンクール

  • - 9月20日(土)職場・一般、中学生
  • - 9月21日(日)小学生、大学、高校

意気込みメッセージ動画の募集


また、今年は出場校や団体がコンクールに向けての意気込みを発信するためのメッセージ動画を募集します。出場団体の動画は「吹奏楽プラス」のSNSで紹介され、視聴者が「いいね」を送ることで応援が可能です。特に多くの「いいね」を集めた団体には特製ステッカーが贈られます。 これにより、視聴者もコンクールを一緒に盛り上げることができる仕組みとなっています。

参加方法と特典について


意気込みメッセージ動画に「いいね」をした方の中から抽選で、特製ステッカーをプレゼントします。参加方法は、指定のSNSでのアカウントフォローおよび「いいね」をすることが必要です。結果はステッカーの発送をもってお知らせする形式となります。

まとめ


今年の吹奏楽コンクールは、全国から感動的なパフォーマンスをお届けします。自宅からでも簡単にアクセスでき、無料で楽しめるこの機会をぜひ利用して、吹奏楽の素晴らしさを体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ライブ配信 朝日新聞社 吹奏楽コンクール

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。