福山潤一人朗読劇『作家、46歳、独身』が大阪に登場!
声優の福山潤が一人で魅せる朗読劇『作家、46歳、独身』が、2025年7月4日から6日まで東京で上演され、さらに7月11日から13日まで大阪の近鉄アート館でも開催されることが決まりました。本作のリリースに先立ち、東京公演の初日前に行われたフォトコールと取材会には福山潤と作・演出の岡本貴也が登壇し、期待感を高めるトークを繰り広げました。
朗読劇という形態もあり、舞台上には福山の姿のみ。彼は90分間、一人で多様な役を演じ分けながら、物語を紡ぎます。この新しい挑戦に向けて「自身の中で『一人朗読劇をやったらどうなるのだろうか』という興味があり、2年前に岡本にこの企画を持ち込んだ」と福山が語ると、岡本もそのアイデアに興味を持ち、二人三脚での制作がスタートした経緯が明らかになりました。
福山は「華やかな作品が多いが、今回は一人の人間の生活をリアルに描くことを大切にしたい」とコメントし、観客が求めている「淡々とした日常」の表現に意欲を示しました。同日のフォトコールでは、冒頭の20分間において実際に作品が披露され、観客の期待감을一層引き寄せました。
物語は岡本の実体験を一部織り交ぜた内容で、主人公は仕事の傍ら、過去を振り返ルリアルな場面を展開します。最初のシーンでは、主人公がコーヒーを片手に一人で生活を積み重ねていく様子が描かれ、観客は彼の内面に引き込まれます。特に、彼が過去の出来事を語り始める瞬間には、観客との心の距離が一気に縮まります。
この一人朗読劇の魅力は、福山潤の饒舌さが全開であることにあります。彼が一人で何役も演じるスタイルは、役者の枠を超えた芸達者ぶりを発揮しています。取材会では、役としての表現と福山自身の視点が融合しており、まるで彼が台本を忘れてしまったかのようなリアリティが感じられると好評です。もちろん、彼はセットのパソコンに表示された台本を利用しながら進めているのですが、その巧妙さに観客は感心しました。
稽古中、福山と岡本は「どのように演出したら楽しいか」を話し合い、意見を交わしながら作品を進化させてきたそうです。彼らの信頼関係や相性の良さも、作品に色を添えています。岡本は「彼が語り掛ける『誰』が、最後に明らかになる」と期待感を抱かせつつ、観客には「ありのままの心で観に来てほしい」とメッセージを送りました。福山も「多くの人に、この作品を体験してもらえたら嬉しい」と心から語り、舞台での一人の男のあがきを観客と共に楽しみたいとの想いを伝えました。
この朗読劇はただの演劇ではなく、福山潤という人物の新たな挑戦でもあります。彼の表現する一人の作家のリアルな日常に触れることで、観客は忘れられない体験を得られること間違いありません。大阪での公演も、大いに期待が高まります!
公演概要
- - タイトル: 福山潤 一人朗読劇『作家、46歳、独身』
- - 作・演出: 岡本貴也
あらすじ
主人公が日常についてつぶやく中で、彼の内面や関係性が明らかになり、離婚調停の混沌とした状況が描かれる。この物語は、ただの一日の生活を描きながら、感情の葛藤を浮き彫りにする。
出演者
公演日程
- - 東京公演: 2025年7⽉4⽇(⾦)〜7⽉6⽇(⽇)
- - 大阪公演: 2025年7⽉11日(⾦)〜7⽉13⽇(⽇)
観劇の際は、ぜひご注意の上、直接会場に足を運んでください。その瞬間に、福山潤の魅力あふれる朗読劇を体験してください。