学生が社会人のスキルを磨く新たな挑戦『UNION』の魅力
社会人になる前に実務を体験し、スキルを磨くことは、今の学生にとって重要なステップです。株式会社HIKIFUDAが発足した新しい学生団体『UNION(ユニオン)』は、そんなニーズを満たすために生まれました。この団体は、「バイト以上、社会人未満」という明確なコンセプトのもと、学生たちが主体的にプロジェクトを推進する場を提供しています。
新しいスタイルのインターンシップ
UNIONは、従来のインターンシップとは異なり、学生自身が自主的にプロジェクトを企画し、運営までを担います。社員のサポート業務ではなく、実際のビジネスの現場で必要とされる知識やスキルを身につけることを重視しています。
有名企業での長期インターンに比べ、UNIONではよりダイレクトに「社会人としての実務体験」を得ることができます。企画から営業・制作・プロモーションといった幅広い分野において、学生が主体となって活動するため、自ずと責任感が芽生え、実行力も高まります。
学生のアイデアがカタチに
UNIONのメンバーは、具体的なプロジェクトに取り組むことで、実に多岐にわたる業務を経験しています。企画の発想を練り上げ、スケジュールを設計し、外部と連携しながら営業活動を行うなど、すべてを学生同士で協力し合いながら進めます。特に、企画から収益化までを自身の手で行う経験は、他では得られない貴重なものです。
具体的には、7月に開催される外部イベントに向けたオリジナルグッズの制作や、販促設計を行っており、収益化を目指す意味でも実践的な学びの場となっています。また、学生目線の新しいアイデアを活かした外部団体とのコラボ企画も展開しており、実際に社会とどう繋がるかを体験できる機会を多く提供しています。
学生による自由な発想
UNIONでは、学生自体がプロジェクトのリーダーとして活動するだけでなく、チーム内に役割分担を設けたことで、マネジメントスキルや育成スキルを学ぶこともできます。自分たちが考え、行動し、形にしていくこの過程は、将来的なビジネスシーンで必要とされる「実践力」を着実に身につけることに繋がります。
実際、メンバーたちはプロジェクトの最初から最後までの責任を持って進めており、この体験が社会人になるための強力なステップアップとなることは間違いありません。
現在のメンバーを募集中
UNIONでは、一緒に挑戦をしてくれる新規メンバーを募っています。長期インターンを超え、学生たちが主役となってリアルなビジネスに取り組む環境が整っています。営業や広報、デザイン制作などの部署があり、立ち上げから実行・改善までを主体的に推進できます。
また、企業や団体とのコラボレーションも募集しており、学生と共にプロジェクトに取り組むことで、自社に新しい視点やアイデアをもたらすことができるでしょう。
参加する意義
UNIONは、単なるインターンシップにとどまらず、学生が実際にビジネスを経験できる貴重な場です。参加することで、社会に対する理解を深め、自分自身の成長を実感できるでしょう。「バイト以上、社会人未満」というこの挑戦に、ぜひ飛び込んでみませんか?
詳細やエントリーは
こちらから。