排熱回収の革新
2025-09-30 15:06:31

排熱回収の未来を切り拓く!

SDATが提案する排熱回収技術



株式会社SDATは、東北地域における販売代理店である株式会社マルハンと共に、2025年10月16日と17日の2日間、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで開催される「REIFふくしま2025」に出展します。この展示会は、「カーボンニュートラルの実現に向けた技術・製品・サービス」をテーマに、多くの参加企業が集まる重要なイベントです。

サーモコイルの魅力



SDATが展示する「サーモコイル」は、排熱回収用のヒートパイプ式熱交換器です。この製品は、さまざまな産業分野から放出される未利用の排熱を効率的に回収し、エネルギーの節約や脱炭素化を図ることができます。特に冬季の厳しい気候条件を持つ東北地方では、その能力を一層発揮します。

省エネと環境保護



今日の環境問題を考えると、未利用なエネルギーを有効活用することは非常に重要です。サーモコイルは、工場や施設から排出される熱を取り込むことで、エネルギー効率を向上させ、二酸化炭素排出量を減少させる役割を果たします。これにより、より持続可能な社会の実現が期待されています。

イベントでの展示内容



今回の展示では、サーモコイルの魅力を視覚的に理解できるように、紹介ビデオをモニターで流したり、製品説明パネルを用意します。また、実際に稼働しているデモ機の展示も行い、来場者にその効果を体感していただける機会を提供します。

ご来場のお願い



皆様のご来場を心よりお待ちしております。サーモコイルの実物を見て、その技術や機能を直接体験する絶好のチャンスです。この機会にぜひお立ち寄りください。

イベント詳細



  • - 日時: 2025年10月16日(木)~17日(金)、10:00~17:00
  • - 場所: ビッグパレットふくしま(福島県郡山市南二丁目52番地)
  • - 入場登録: REIFふくしま2025来場登録サイトより事前登録をお願いします。
  • - お問い合わせ先: 会社名: 株式会社SDAT、Eメール: [email protected]

会社情報



株式会社SDATは1951年に設立された老舗企業で、大阪市阿倍野区に本社を構えています。資本金は1億円で、代表取締役社長は御所名健司氏です。サーモコイルに関する詳しい情報は公式ウェブサイトをご覧ください。また、製品紹介の動画もYouTubeチャンネルにて公開しておりますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カーボンニュートラル サーモコイル 排熱回収

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。