SIRCとヤンマー提携
2025-03-03 14:37:37

株式会社SIRC、ヤンマーベンチャーズとの提携を発表し新株式を発行

株式会社SIRC、ヤンマーベンチャーズとの新たな提携



大阪を拠点に活動する株式会社SIRC(以下、サーク)は、ヤンマーベンチャーズ株式会社との提携を発表しました。この提携の一環として、SIRCは第三者割当増資を実施し、新株式を発行しました。

SIRCのビジョンと新株発行の意義



SIRCは、リアルタイムで電力や電流、角度、周波数を計測できる多機能性を持つ超小型IoTセンサ「SIRCデバイス」を活用し、製造業界向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)ソリューションを提供しています。
この度の新株式発行により、技術の商業化を一層加速することが期待されています。特に研究開発や製造能力の向上を図り、社会的な課題解決に向けた取り組みを強化する目的があります。

ヤンマーベンチャーズの役割



ヤンマーベンチャーズは、スタートアップ企業への投資を行い、革新的なテクノロジーやアイデアを持つ企業との共創を促進するコーポレートベンチャーキャピタルです。同社は特に脱炭素社会の実現を目指しており、SIRCとの提携を通じてさらなるビジョンの具現化を目指します。

今後の連携と脱炭素への挑戦



SIRCとヤンマーベンチャーズは、単なる資本提携に留まらず、さまざまな分野での連携を視野に入れています。両社は、脱炭素に関連する課題に直面する顧客に対して、具体的なソリューションを提供することを目指しています。
新たな取り組みとして、以下の製品が成長を支えるでしょう。
  • - IoT電力センサユニット:工事は不要で、わずか15秒で取り付け可能。2024年度省エネ大賞を受賞した製品です。
  • - IoT角度センサユニット:既存のアナログメーターに後付けすることで、簡単にIoT化を実現し、遠隔監視を実現します。
  • - SIRCクラウド:計測したデータを自動でグラフ化し、CO2排出量を記録する機能やしきい値設定の通知機能も搭載しています。

現在、SIRCとヤンマーベンチャーズの双方が持つ専門知識と技術が結集し、脱炭素社会の実現に向けた力強いプロジェクトが始まっています。
この次のステップは、知識をシェアし、さらなる革新を生み出すことであり、多くの人々や企業が直面している課題の解決に向けた取り組みが期待されています。

株式会社SIRCは、今後の展開にぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: SIRC ヤンマーベンチャーズ センサ開発

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。