戦国体験施設
2025-05-14 10:20:28

心斎橋にオープン!戦国時代を体験できる新施設「道-michi-」

心斎橋に新しい魅力!「道-michi- Samurai Armor & Kimono Experience Osaka」



2025年5月20日、大阪・心斎橋に新たに誕生するのは「道-michi- Samurai Armor & Kimono Experience Osaka」なる体験型施設です。この施設は、地域最大級の約200坪(約660㎡)の広さを誇り、日本文化を存分に楽しめるプログラムが用意されています。

充実した体験内容


施設では、甲冑や着物の着付け、殺陣の実演、和楽器の演奏体験、さらには書道や茶道のプログラムも楽しむことができます。特に、甲冑の着付けは、本格的な装備を用意しており、信長や秀吉、真田幸村など22種類、計40領の甲冑を体験できます。この瞬間、あなたはまるで戦国時代の武将にトリップしたかのような感覚を味わえるでしょう。

インバウンド需要に応える場所


特にインバウンド向けに設計されたこの施設は、FIT(個人旅行客)や団体客にも対応可能です。万博の開催を控えた大阪の中心に位置し、観光業や旅行会社と連携して、地域の魅力を発信していくことが期待されています。

内覧会のご案内


内覧会は2025年5月19日(月)に開催され、参加は要予約です。午前の部と午後の部が設けられており、それぞれに時間が設けられています。興味のある方は、ぜひ事前に申し込みをしましょう。

体験メニューの一例


1. 甲冑着付け体験: 実際に甲冑を着ることで、戦国武将になりきり、映画のようなポーズで写真撮影も楽しめます。
2. 着物でランウェイ体験: 多彩な着物を着て、店内が和のランウェイに早変わり。特別なコーディネートでSNS映え間違いなしです。
3. 茶道体験: 椅子に座りながら気軽にお点前デビュー。優雅なお点前の後には、自分でお抹茶を点てて一味違った日本文化を堪能できます。
4. 殺陣ショー: 迫力満点の殺陣を観賞した後は、自分自身が主役になって型を決める体験も。アドレナリンが上がります!
5. 和楽器体験: 三味線や琴の体験を通じて、日本の伝統音楽に触れることができます。
6. 撮影スポット: 各種背景を利用した撮影エリアもあり、観光の思い出を美しく残せます。

アクセス情報


「道-michi-」は、Osaka Metroの心斎橋駅から徒歩5分の好立地。実際の場所は、大阪市中央区西心斎橋2丁目17-3、ホテル心斎橋アルティ・インの2・3階です。年中無休で営業しており、営業時間は10:00から18:00まで。ただし、最終受付は16:00となっていますので、ご注意ください。

この施設のオープンは、日本文化に触れる良い機会となるでしょう。大阪を訪れた際には立ち寄日、戦国時代の雰囲気を存分に楽しんでみてはいかがでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 心斎橋 和文化 体験施設

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。