本物に挑む!ハイブリッドピアノ『NOVUS NV12』『NV6』の新たな魅力
大阪の音楽シーンに新風を吹き込む株式会社河合楽器製作所が、ハイブリッドピアノ「NOVUS(ノーヴァス)」シリーズの最新モデル『NOVUS NV12』と『NOVUS NV6』を2023年9月18日に発売しました。この2機種は、従来の電子ピアノの常識を超えるアコースティックピアノのような演奏体験を提供することを目的としています。
ハイブリッドピアノの進化:本物の感覚を追求
「NOVUSシリーズ」は、音楽愛好家にとって魅力的な選択肢を提供するため、アコースティックピアノの製造技術と最新のデジタル技術を融合させています。『NOVUS NV12』は、アコースティックピアノと同様の鍵盤アクションとダンパー機構を搭載しており、リアルな弾き心地を実現しています。この能力により、演奏者はより微細なニュアンスを表現できるのです。
一方『NOVUS NV6』も同様に、アコースティックピアノの特性を生かしつつ、コンパクトなデザインでありながら豊かで深い音色を楽しむことができます。どちらのモデルも、河合楽器が誇る最新の音源システムと音響技術が組み合わされており、ミュージシャンの要求に応えるクオリティをもっています。
音の魅力:2種類のフルコンサートピアノ音色
新たに搭載されたふたつの音色は、多数の国際コンクールに使用される河合楽器のフルコンサートピアノ「SK-EX」に基づいています。これらは「SK-EXコンクールグランド」と「SK-EXコンサートグランド」であり、全88鍵を用いて丹念にサンプリングを施した音を使用しています。これにより、リアルな響きと共鳴を実現しており、まさにピアノを演奏する喜びを味わうことができます。
特に『NV12』は専用の響板スピーカーを搭載し、スピーカーユニットを排除したことで、驚異的な音質を獲得しています。これにより、低音から高音までの幅広い音域を余すことなく表現することが可能です。このフル響板スピーカーシステムは、従来の電子ピアノとは一線を画する、リアルな音場を作り出しています。
デジタル連携で便利に
『NOVUS NV12』と『NV6』では、シンプルに接続できるUSB-C端子も新たに採用しています。スマートフォンやタブレットへの音声入出力に加え、充電機能も兼ね備え、この一台で様々なデバイスとの連携が可能です。デジタル機器との接続をスムーズに行えるため、音楽制作や演奏の幅も広がります。
スタイリッシュなデザイン
美しさにもこだわった両モデルのデザイン。『NV12』は開閉可能な大屋根が特徴で、音の広がりを調整することができ、アコースティックな雰囲気を高めています。また、『NV6』はモダンでスタイリッシュに仕上げられ、限られた空間でも違和感なく設置できるスリムなボディにデザインされています。
まとめ
『NOVUS NV12』と『NOVUS NV6』は、それぞれ異なる価格帯(NV12:145万2,000円、NV6:83万6,000円)で、多くの音楽愛好家やプロの演奏者にとって魅力的です。手に取ることで、伝統の技術と最新のテクノロジーが生み出す音楽体験を実感できるでしょう。これからの音楽ライフを、河合楽器の最新ハイブリッドピアノで楽しんでみてはいかがでしょうか。
製品公式サイト - NV12
製品公式サイト - NV6