日本山村硝子、持続可能な未来へ向けての一歩
日本山村硝子株式会社が、2025年7月11日(金)に大阪市住之江区にあるおおさかATCグリーンエコプラザで開催される「TEAM EXPO 2025 自然・環境セッション11」に参加します。このイベントでは、当社が進めている「REBORN CAP PROJECT」について、成果報告やパネルディスカッションを行い、環境問題に対する取り組みやリサイクルの重要性を多くの方々と共有する機会とします。
イベント概要
このセッションは、環境に関する重要なテーマを扱い、持続可能な社会を築くための具体的な取り組みを紹介する場です。
- - 日時: 2025年7月11日(金)14:00~16:00
- - 会場: おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟 11F)
- - 定員: 50名(要申込)
- - 参加費: 無料
- - 主催: アジア太平洋トレードセンター株式会社
- - お申込み: こちらから
REBORN CAP PROJECTとは
「REBORN CAP PROJECT」は、未回収のペットボトルキャップをリサイクルすることを目的とした活動です。当社のプラスチックカンパニーは、これらのキャップを新しい価値ある製品に再生することで、モノを大切にする社会を目指します。現在、この取り組みに賛同いただける企業や団体を積極的に募集しています。回収の進んでいないプラスチック製品を使用している皆様、ぜひご参加を検討ください。
おおさかATCグリーンエコプラザについて
おおさかATCグリーンエコプラザは、2000年に開設された総合展示場で、企業や行政、学校、さらには海外からの団体見学者に向けて環境学習や情報発信を行っています。4,500㎡の広大なスペースで、セミナーや企業のCSR活動の報告も行われており、最新の環境情報を得ることができます。
詳しくは、
おおさかATCグリーンエコプラザの公式HPをご覧ください。
まとめ
「TEAM EXPO 2025 自然・環境セッション11」は、未来の環境保護に向けた次なるステップを考える重要な機会です。私たちの取り組みを通して、参加者の皆様にもリサイクルの大切さや環境への配慮を改めて感じていただければ幸いです。今後とも、多くの方々と共にエコな社会を目指していけることを楽しみにしております。
お問い合わせ
本件に関するご質問や詳細な情報が必要な場合は、以下の連絡先にてお問い合わせください。
日本山村硝子株式会社 プラスチックカンパニー アースケア推進グループ
私たちと共に、持続可能な未来を築く取り組みをお楽しみいただければと思います。