楽器を作って遊ぼう!
埼玉県草加市で行われる「楽器をつくって鳴らそう♪あそぼう♪」は、音楽を通じて楽しい体験を提供する特別なイベントです。主催は、ソーシャルスクエア草加谷塚店と「音あそびラボ」のコラボレーションによるもので、今の時代にぴったりな音楽交流の場です。
イベントの詳細
今回のイベントは、8月22日(金)に開催され、参加者は自由に時間を選ぶことができる二部制となっています。第一部は13時から、第二部は15時からスタート。いずれの部も、ソーシャルスクエア草加谷塚にて行われ、費用は500円(材料費込み)で、工作に参加しない保護者は無料で参加できます。
特に小学生以下のお子様は保護者の同伴が必要で、3歳以下のお子様には専用のスペースも用意されています。定員は各部で10名程度とされているため、早めのお申し込みをお勧めします。
体験の内容
このイベントでは、ペットボトルや牛乳パック、ラップの芯などの身近な素材を使って楽器を自作します。創った楽器は、その場で使い、お友達や家族と一緒に音を鳴らして楽しむことができる、インタラクティブな体験が待っています。
音楽は世代を超えて楽しめるものであり、子どもたちの成長をサポートする素晴らしい手段でもあります。みんなで楽器を作り、音の楽しさを共有することで、思い出に残るひとときを過ごすことができるでしょう。
音あそびラボの活動
音あそびラボでは、地域活性化を目的とした多彩な音楽活動を行っています。代表理事の木下大輔さんが率いるこの団体では、音楽を楽しむだけでなく、自分自身を表現したり新たな出会いを喜んだり、幅広い世代で交流することを大切にしています。
人々が自由に音楽を楽しむ場を提供し、公共施設でのコンサートや地域イベントへの参加などを通して、地域に根付いた活動を展開しています。
ソーシャルスクエア草加谷塚のご紹介
「ソーシャルスクエア草加谷塚」は、地域の方々が集まり、互いに支えあう新しいタイプの多機能事業所です。2025年4月にオープンを予定しており、この場所では自立訓練や就労移行支援を通じて、ゆとりある生活を目指しています。かつて宿場町として栄えた場所のように、訪れる人々にとって心安らぐ場所になることでしょう。
参加方法
この特別な体験への参加は簡単です。お申し込みは、公式サイトに用意されているフォームから可能です。定員に限りがあるため、早めにお申し込みいただくことをお勧めします。
楽器作りと音楽を通じた素晴らしい時間を、ぜひこの機会に体験しに来てください!