楽演祭Vol.8の見どころ
2025-11-10 18:28:49

2026年1月開催の『楽演祭Vol.8』に佐藤竹善が出演!新プロジェクトも発表

楽演祭Vol.8 開催決定!



2026年1月10日(土)、株式会社KADOKAWAと昭和音楽大学、A.C.P.C.が共催する音楽イベント『楽演祭Vol.8』が、神奈川県の昭和音楽大学内のテアトロ・ジーリオ・ショウワにて行われることが決まりました。今回の注目は、SING LIKE TALKINGのボーカリスト佐藤竹善さんの参加です!

CITY POPの魅力を探る



このイベントでは、まず1部として「音楽の講義」が行われ、佐藤竹善さんがCITY POPのルーツを解説します。70年代後半から80年代の日本において誕生したCITY POPは、欧米の音楽からインスパイアを受けて進化を遂げました。佐藤さん自身の楽曲「風に抱かれて」が、CITY POPの重要なコンピレーションアルバムに収録されていることでも知られています。また、少年時代に影響を受けた洋楽についても触れ、どのようにしてCITY POPが生まれたのか、その過程を深く掘り下げてくれます。

新音楽プロジェクト「Joppa Leigh」とは?



その後、2部ではアコースティック・ライブが展開され、ギターとベース、ピアノとベースのアンサンブルを楽しむことができます。さらに、佐藤さんが現在進行中の新しい音楽プロジェクト「Joppa Leigh」についても語られる予定です。このプロジェクトは、佐藤さんが自身の音楽キャリアの集大成として位置付けているもので、これまでの経験を基に新たな挑戦として展開されています。

エンタテインメントと教育の融合



『楽演祭』は、ただの音楽イベントではなく、「エデュテインメント」をテーマにした新しい形のライヴです。過去の回では、斎藤和義や秦基博など、名だたるアーティストが参加し、毎回異なったテーマで音楽の楽しさや制作の背景に触れています。参加者は、音楽を通じた様々なメッセージを受け取ることができ、アーティストの視点から音楽に対する理解を深めることができます。

チケット情報



チケットは12月6日(土)から一般販売が開始され、S席は9,900円(税込)、一般チケットは7,700円(税込)です。全席指定となっており、未就学児童の入場は不可となります。この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひ参加してみてください!

佐藤竹善からのメッセージ



佐藤竹善さんもこのイベントに対して「多くの音楽を楽しみ、その喜びを皆さんと分かち合いたい」という思いを語っています。彼の音楽への情熱や経験を通じて、参加者が何か新しい発見を得られることを願っています。

この特別な夜に、音楽の深さと楽しさを体感し、新しい感動を得るチャンスです。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 佐藤竹善 City Pop 楽演祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。