セブン‐イレブンの新作が登場!
日本全国で親しまれているセブン-イレブンから、ファン必見の付録BOOKが10月2日に発売されます。その名も『セブン‐イレブン ランチボックスBOOK』。これまでのファンブックとは一味違い、実用性と楽しさを兼ね備えた内容に仕上がっています。
本誌の魅力とは
この本の最大のポイントは、なんといっても本誌限定の「ランチ3点セット」が付録としてついてくることです。セブン-イレブンの店舗をリアルに再現したという「ランチボックス」は、ただのお弁当箱だけではなく、さまざまな使い方が可能です。文房具を収納したり、推しキャラのぬいぐるみを入れて楽しむこともでき、アイデア次第でその活用法は無限大です。さらに、オリジナルデザインのテーブルクロスと、ロゴがかわいいピックもついており、お弁当作りがさらに楽しくなること間違いなしです。
お弁当レシピの紹介
誌面では、実際にセブン-イレブンの商品を使用したお弁当レシピも紹介しています。その中から「キーマカレーサンドBOX」と「おにぎりBOX」の作り方をご紹介します。これにより、セブン-イレブンの魅力を感じながら、実際に自分の手でおいしい食事を楽しむことができます。
キーマカレーサンドBOX
材料はすべてセブン‐イレブンで手に入るため、気軽に挑戦できます。以下にその作り方のポイントをまとめてみました。
1. キーマカレーをパッケージ通りに温め、食パンの耳を切り落とします。
2. 食パンにキーマカレー、ゆでたまご、レタスサラダ、スライスチーズを重ねもう1枚のパンで挟みます。
3. ワックスペーパーで包み、数分なじませてから半分に切ります。
[材料]
- - セブンプレミアム キーマカレー…1/2箱
- - セブンプレミアム ゴールド 金の食パン…2枚
- - セブンプレミアム 味付き半熟ゆでたまご…1個
- - セブンプレミアム レタスサラダ…50g
- - セブンプレミアム スライスチーズ…1枚
見た目にも美しい仕上がるため、一目で食欲をそそります。
おにぎりBOX(鮭・塩こんぶ・たらこ)
こちらも付録のピックやランチボックスを使うことで、彩りが華やかになります。
1. ごはんを温め、3等分します。
2. 鮭・塩こんぶ・たらこを混ぜておにぎりを作ります。
3. 海苔を巻き、ブロッコリーとミートボール、厚焼き玉子を一緒に詰めて完成です。
[材料]
- - セブンプレミアム 焼海苔…1/2枚
- - セブンプレミアム ひとめぼれ…1パック
- - セブンプレミアム 銀鮭の塩焼…20g
- - セブンプレミアム 塩こんぶ…3g
- - セブンプレミアム ひとくちたらこ…1と1/2切れ
おにぎりにぴったりのバランスの良い詰め方のコツも紹介されており、見た目の美しさと味わいの両方を楽しむことができます。
まとめ
『セブン‐イレブン ランチボックスBOOK』は、ただのレシピ本ではありません。セブン-イレブンの魅力を体感できながら、実際に料理をする楽しさを提供してくれる一冊です。価格は2750円(税込)。全国のセブン-イレブンやセブンネットショッピングにて手に入れることができますので、ぜひ手に取ってみてください。新たなランチタイムの楽しみが待っています!