大阪の赤福喫茶
2025-04-02 10:42:03

大阪に誕生した老舗和菓子の喫茶で楽しむ日本の甘味文化

大阪に新たな和菓子文化の拠点が誕生



2025年4月8日、高島屋大阪店の地下1階に関西初となる赤福の喫茶店舗がオープンします。この新しい空間は、赤福の豊かな歴史を背景に、日本の伝統的な和菓子を気軽に楽しめる場所として、訪れる人々に癒しのひとときを提供します。

こだわりのメニュー


店舗では、定番の「赤福餅」に加えて、焼きたての餅を使った「赤福ぜんざい」、話題の「あずきコルネ 和三盆クリーム」、さらに季節限定のフルーツ大福などが味わえます。あずきコルネは、全国の百貨店催事で人気の高い一品で、常設店舗での販売は初めてとなります。

また、「抹茶ラテ」や「ほうじ茶ラテ」といった飲み物も揃い、特に「ふらっ茶 あずき」は伊勢以外では初の常設販売です。今後、メニューは季節ごとに変わり、和菓子の奥深い世界を体験することができます。

くつろげる空間と伊勢の魅力


店内には79席のくつろげるスペースが用意されており、壁面には大型ビジョンが設置されています。これにより、伊勢神宮門前町の四季折々の風景や地元の祭りの様子が映し出され、伊勢の文化をより身近に感じることができます。特設ブースでは、赤福グループが運営する「おかげ横丁」に関する情報も展開され、伊勢の風情を感じることができるでしょう。

目指すべきは国内外の観光拠点


関西万博を控え、赤福はこの喫茶店舗を通じて、国内外の観光客に伊勢の伝統文化や和菓子の魅力を発信していきます。大阪という大都市の中心に位置するこの店舗は、多くの人々が訪れ、交流の場となることを目指しています。また、伊勢神宮の社殿が20年ごとに新しくなる「式年遷宮」が存在し、2033年に予定される第63回式年遷宮に向けて、伊勢の文化を多くの人々に届ける拠点となると期待されています。

ユニークな飲食メニュー


この店舗では、以下のような特別メニューを楽しむことができます。
  • - 定番商品
- 赤福餅(2個) ほうじ茶付き
- 赤福餅(2個) 抹茶セット
- 赤福ぜんざい (季節限定)
  • - 五十鈴茶屋の商品
- あずきコルネ 和三盆クリーム
- いちごコルネ (季節限定)
- 燦-SUN- いちご餅/チョコ餅
- 季節のフルーツ大福
  • - 飲み物
- 抹茶ラテ
- ほうじ茶ラテ
- あずき茶
- 珈琲
- 赤福抹茶
- ふらっ茶あずき/抹茶

開店情報


  • - オープン日時: 2025年4月8日(火) 10:00
  • - 場所: 高島屋大阪店 地下1階西ゾーン
  • - 営業時間: 10:00~20:00

老舗の味と新たな甘味体験が融合する、赤福の新しい喫茶店舗にぜひ足を運んでみてください。和菓子への理解を深め、伊勢の文化を一緒に感じましょう。赤福の公式サイトでは最新情報も公開されていますので、ぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本文化 和菓子 赤福

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。