新刊出版記念イベントが箕面で開催
2025年12月20日(土)、大阪府箕面市で新刊「自分も人も大切にする学校の12か月」の出版記念イベントが行われます。このイベントでは、オルタナティブスクール「箕面こどもの森学園」と公立小学校「長原小学校」の現場から、互いに尊重される学びの実践について学ぶ特別な対談が行われます。
背景と現状の課題
近年、日本では不登校の子どもが34万人を超える状況にあります。多くの子どもたちは校則への疑問や集団のペースに合わせることの難しさを訴えているのです。これらの声には「もっと自分を大切にしたい」という思いが込められており、その実現には新しい教育の形が必要とされています。
一方で、教員たちもまた長時間労働や評価・指導のプレッシャーに苦しんでおり、理想と現実の狭間で葛藤しています。これでは、教員自身が自分を大切にすることは難しいと言えます。このような中で、子どもも教員も互いに大切にされる教育の場を構築することが求められています。
箕面こどもの森学園の理念
箕面こどもの森学園は、こうした課題を解決するために「自分も人も大切にする」という教育理念を掲げています。ここでは、民主的で包摂的な学びの環境が実現されています。今回のイベントでは、この理念のもとに日々の教育実践を行っている学校の具体的な取り組みを共有します。
イベントの特徴と内容
今回の出版記念イベントは、NPO法人School Voice Projectとの共催で開催されます。公立学校での実践にも力を入れている長原小学校の市場校長先生をお招きし、特別対談としてオルタナティブな教育現場と公立学校の学びを共有します。参加者は、これらの異なる教育現場からのリアルな経験を通じて、今の教育に求められるものを一緒に考える貴重な機会となるでしょう。
おすすめの対象
このイベントは、将来の教育に興味がある方々に特におすすめです。具体的には、以下のような方々が対象です。
- - 教員・教育関係者
- - 不登校支援や子どもの居場所に関わる方
- - 教員を目指している学生
- - 子育て中の保護者
現場での実践や学びを共有し、「自分も人も大切にする教育」のヒントを持ち帰ることができます。
イベント詳細
- - 日程: 2025年12月20日(土)14:00〜16:30
- - 会場: 箕面こどもの森学園ホール
大阪府箕面市小野原西6-15-31
(阪急北千里駅より徒歩約20分)
イベントスケジュール
- - オープニング・チェックイン
- - 実践紹介(長原小学校 / 箕面こどもの森学園)
- - パネルトーク
- - 休憩
- - 参加者との対話の時間
- - チェックアウト・クロージング
参加費
- - 一般: 1,000円
- - エンタクメンバー: 500円
- - 認定NPO法人コクレオの森正会員: 500円
お申込み方法
お申込みは
こちらから行えます。サポート体制が整っているNPO法人School Voice Projectのもと、教育現場の声を見える化し、対話の文化を築く活動にも注目が集まっています。
書籍情報
このイベントに合わせて出版される書籍「自分も人も大切にする学校の12か月」では、箕面こどもの森学園の教育実践を12か月の物語形式で紹介しています。スタッフ6名によるリレー執筆で、学校での疲れを癒す内容となっており、イベント当日は現地購入でオリジナルしおり付きの特典も用意されています。
この機会にぜひ、あなたも新しい教育の可能性を模索してみてください。