入学説明会開催
2025-05-12 10:44:47

六瀬ほしのさと小学校の入学希望者向け説明会を開催します

六瀬ほしのさと小学校の入学説明会について



兵庫県猪名川町にて設置認可申請中の私立小学校「六瀬ほしのさと小学校」が、2025年5月21日(水)に入学希望者向けの説明会を開催します。これは、新しく創設される学校に興味を持つ保護者の皆さまに向けた重要な機会となります。

説明会の概要


説明会は、箕面こどもの森学園にて午後1時30分から3時まで行われ、参加は事前申し込みが必要です。定員は60名で、参加費は無料です。ハイブリッド形式での実施となるため、オンラインでの配信やアーカイブも予定されています。なお、当日託児はありませんが、乳児のみ同伴が可能です。

この説明会では、六瀬ほしのさと小学校の教育方針や特色ある学びの内容を詳しく紹介し、参加者からの質問にも直接お答えする時間が設けられます。校長予定者やスタッフ予定者が参加予定で、学校の理念やビジョンを直接お聞きすることができる貴重な機会です。

六瀬ほしのさと小学校の理念


「六瀬ほしのさと小学校」は、子どもたちが地域や自然と調和しながら育まれることを目指しています。この学校は、まさに「ほしのさと」としての存在意義を持ち、人々や地域との交流を大切にしながら教育を進めていきます。核となる教育理念は、以下の6つのコンセプトに基づいているのが特徴です。

  • - えらぶ:自己選択を尊重する
  • - やってみる:本物の体験を重視する
  • - はなす:対話を大切にする
  • - つながる:人・地域と共に学ぶ
  • - むきあう:自分を見つめる
  • - みとめる:自分も他者も大切にし、違いを受け入れる

これらのコンセプトに基づき、子どもたちは自己の個性を大切にしながら健全な成長を遂げられる教育環境が整えられています。

運営法人について


この学校を運営するのは、1953年に設立された学校法人あけぼの学園です。大阪府豊中市を中心に幼児教育を行いながら、非認知的能力の育成に力を注いできた実績があります。また、協力団体として、NPO法人コクレオの森が挙げられ、持続可能で平和な社会を目指す教育活動を行っています。

お問い合わせ


本説明会に関する詳細や申し込みについては、箕面こどもの森学園に直接お問い合わせください。連絡先は、電話番号072-735-7676、メール[email protected]です。

まとめ


六瀬ほしのさと小学校の入学希望者向け説明会は、家庭の教育において新たな選択肢を提供する貴重な機会です。この学校が目指す教育理念に共感し、子どもを個性豊かに育てたいと考える保護者にとって、大変重要な説明会となることでしょう。ぜひ、参加を検討してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 六瀬ほしのさと小学校 入学説明会 教育理念

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。