黒鷲旗バレー
2025-05-02 12:08:25

GWを熱くする!黒鷲旗バレー準決勝・決勝のライブ配信

迫力満点の黒鷲旗バレーを見逃すな!



ゴールデンウイークの特別な期間を彩る「黒鷲旗第73回全日本バレーボール選抜大会」が、大阪市港区のAsueアリーナ大阪にて行われます。この大会は日本バレーボール協会と毎日新聞社の主催で、5月3日から6日までの4日間にわたって開催され、5日と6日には男女の準決勝・3位決定戦・決勝の計8試合がYouTubeの「毎日新聞SPORTSチャンネル」で無料ライブ配信されます。

黒鷲旗バレーの歴史



黒鷲旗は1952年から続く歴史あるバレーボールの全国大会で、当初は「全日本都市対抗バレーボール優勝大会」という名称でスタートしました。優勝旗には長大な翼を広げた黒鷲があしらわれており、その美しいデザインが大会名の由来となっています。大会は当初は9人制で行われていましたが、1962年から6人制に変更され、1988年には高校生チームも参加するようになりました。このように黒鷲旗は、さまざまなカテゴリーから強豪選手が集まる総合大会へと発展してきました。

国際バレーボール連盟から選手の疲労を考慮して大会出場期間が厳格化されたため、今回のゴールデンウィークに行われる形式が最後の機会となります。出場するのは、トップリーグの下に位置するVリーグや大学、高校などから選ばれた男女各12チームです。

ライブ配信の詳細



ライブ配信のスケジュールは以下の通りです。
  • - 5月5日(月・祝) 11時~:男女準決勝
  • - 5月6日(火・振替休日) 11時~:男女決勝・3位決定戦

この貴重な機会に、全国から集まったトップ選手たちの迫力満点のプレイをぜひお楽しみください。

出場チーム



男子チーム


  • - 埼玉アザレア(埼玉)
  • - 富士通カワサキレッドスピリッツ(神奈川)
  • - つくばユナイテッド Sun GAIA(茨城)
  • - 近畿クラブスフィーダ(大阪)
  • - 奈良ドリーマーズ(奈良)
  • - 兵庫デルフィーノ(兵庫)
  • - 専修大(東京)
  • - 日本体育大(東京)
  • - 早稲田大(東京)
  • - 近畿大(大阪)
  • - Peace(大阪)
  • - 駿台学園高(東京)

女子チーム


  • - ブレス浜松(静岡)
  • - フォレストリーヴズ熊本(熊本)
  • - 倉敷アブレイズ(岡山)
  • - 東京サンビームズ(東京)
  • - 福岡ギラソール(福岡)
  • - ヴィアーレ兵庫(兵庫)
  • - 筑波大(茨城)
  • - 青山学院大(東京)
  • - 嘉悦大(東京)
  • - 山梨中央銀行(山梨)
  • - 就実高(岡山)
  • - 金蘭会高(大阪)

このように、各地域から選ばれた精鋭たちが集まり、熱い戦いが繰り広げられることは間違いありません!

毎日新聞SPORTSチャンネルをチェックしよう



「毎日新聞SPORTSチャンネル」では、高校・社会人野球や学生剣道、高校ラグビーなど、多彩なスポーツコンテンツを配信しています。792本以上の動画が視聴できるこのチャンネルでは、バレーのハイライト映像や、面白いオリジナルコンテンツなども楽しむことができます。特に、SVリーグ女子の大阪マーヴェラスの選手たちのエピソードトークはここでしか見られない貴重な内容です。

ぜひチャンネル登録して、熱戦から目が離せない連休をお楽しみください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 黒鷲旗バレー 毎日新聞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。