ENEOS発声優プロジェクト
2025-02-20 12:49:40

ENEOSが声優と共に広報に挑戦!新プロジェクト始動!

ENEOSが新たな広報活動「#ENEOSこえ報部」をスタート



ENEOSホールディングス株式会社が、2025年2月20日(木)から声による広報活動「#ENEOSこえ報部」を始動します。この新たなプロジェクトでは、人気声優の江口拓也さんと鬼頭明里さんが参加し、同社の様々な事業を魅力的に伝えるための動画を制作していきます。

声の力で事業を伝える


「#ENEOSこえ報部」では、江口さんと鬼頭さんが社員インタビューの吹き替えを行うほか、合成燃料やバイオ燃料など、あまり知られていない技術についてポエム調で朗読することで、より多くの人にその魅力を感じてもらうことを目指しています。初回投稿では、中央技術研究所に所属する伊田領二さんへのインタビューを、江口さんが“全力のいい声”で吹き替えており、普通の社員インタビューとは一味違った印象を与えます。どのように声を使って情報を届けるのか、その進行状況が大いに楽しみです。

初挑戦の吹き替え収録


収録後のインタビューで江口さんは、普段の外国語の吹き替えとは違う感覚を述べ、「日本語で話している動画に、日本語で吹き替えるのは不思議な体験でした」とコメント。一方で鬼頭さんは「ギャップを狙い、“その人から出なさそうな声”を意識した」と語り、視聴者に新鮮な体験を提供することを心がけているようです。

抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンも!


さらに、ENEOS【公式】Instagramアカウントでは、プロジェクトに関連した「#ENEOSこえ報部からのプレゼントキャンペーン」も実施されます。こちらでは、モバイルプロジェクターやワイヤレススピーカー、エネゴリくんのビッグデイリーバッグなど、豪華な商品が25名に当たるチャンスです。申込みは、公式Instagramをフォローし、対象の投稿に「いいね」をして、希望する賞品を記載することで完了します。

事業の新たな魅力を伝える


ENEOSが展開する9つの事業には、「合成燃料」「バイオ燃料」「ケミカルリサイクル」などがあります。これらの技術に関する知識を広めるため、声優の表現力を存分に活かしたコンテンツを作成し、魅力を最大限に引き出していきます。江口さんと鬼頭さんによる新たな試みに期待が高まる中、観る人が楽しめるものに仕上げていく姿勢は好感が持てます。

プロフィール紹介


江口拓也さんは、茨城県出身の声優で、代表的な役として「SPY×FAMILY」のロイド・フォージャーがあります。また、鬼頭明里さんは愛知県出身で、主に「鬼滅の刃」の竈門禰󠄀豆子役などで知られる実力派の声優です。

今後の展開にも注目


「#ENEOSこえ報部」は、新たな展開を見せるプロジェクトです。今後の発表や動画に注目して、どのような声が事業の魅力を引き立てるのか、楽しみに待ちましょう。特に、2投稿目では鬼頭明里さんが「バイオ燃料」について語る内容が予定されていますので、見逃さないようにしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 鬼頭明里 ENEOS 江口拓也

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。