大阪府高校ラグビー
2025-03-07 09:47:16

2025年に開催される「大阪府高校ラグビーカミングデー」の魅力とクラウドファンディング情報

大阪府高校ラグビーの未来を育てる、カミングデー



2025年5月4日、大阪の「東大阪市花園ラグビー場」で行われる「第3回大阪府高校ラグビーカミングデー」に向けて、特別寄付募集がクルードファンディングサイト「CAMPFIRE」で進行中です。一般社団法人大阪府高校ラグビー交流会が主導するこのプロジェクトは、中高生年代の男女をラグビーの世界に誘い込むための重要な取り組みです。

プロジェクトの背景



最近の少子化により大阪府内のラグビー部は激減しています。1990年から2023年の間に、出場可能なラグビー部は172から32に激減しました。公立校に限ると、132からわずか10校に。選手自身も減少し、今や高校でラグビーを始めることが難しくなっています。これを受け、大阪府高校ラグビー交流会は2024年に設立され、次世代の若者たちにラグビーを体験させる「カミングデー」を開催することとなりました。

「大阪府高校ラグビーカミングデー」とは



2023年に初回が開催されたこのイベントは、高校ラグビーの聖地、「花園ラグビー場」にて行われます。用意されたプログラムでは、ラグビー界のトップ選手や元日本代表選手から指導を受けられる機会があり、技術の向上だけでなく、仲間との絆を深めるチャンスにもなります。

特に2025年の「合同体験会 in 花園ラグビー場」は、未経験者でも参加できるオープンなイベントです。高校生やこれから高校生になる中学生も大歓迎です。

大会の詳細



  • - イベント名: 第3回大阪府高校ラグビーカミングデー
  • - 開催日: 2025年5月4日(日・祝)
  • - 開催場所: 東大阪市花園ラグビー場
  • - 参加資格: 高校ラグビー部所属や経験不問

過去の実績も素晴らしく、2023年には245名、2024年には320名以上の選手が参加しました。これだけ多くの若者が新たな経験を通じてラグビーの魅力に気づいてつながることは、未来のラグビー人口増加につながるでしょう。

応援団からのメッセージ



「大阪府高校ラグビーカミングデー」にはラグビーを愛する著名な先輩たちが賛同しています。コベルコ神戸スティーラーズの山下裕史選手を始め、各界の先輩たちが参加し、若者たちに触発される日を楽しみにしています。

  • - 山下裕史選手:「ラグビーの楽しさを知るきっかけにしてほしい」
  • - 廣瀬俊朗さん:「より良い1日を過ごせるよう、サポートします」
  • - 君島良夫さん:「どこにいても夢は追える。仲間と共にラグビーを楽しもう」
  • - 稲橋良太さん:「新しい仲間との出会いが、ラグビーの魅力です」

クラウドファンディングのリターン



プロジェクトへの寄付には特典も用意されています。5,000円からは感謝メッセージ、7,000円で参加者名をイベント中に映写、10,000円ではオリジナルTシャツ、50,000円にはサイン入りジャージやウォームアップロングTシャツが用意されています。

プロジェクト概要



  • - プロジェクト名: 初心者大歓迎の合同体験会 in 花園ラグビー場
  • - 期間: 2025年2月15日(土)10:00~3月31日(月)23:59
  • - URL: CAMPFIREプロジェクトページ

この取り組みに参加することで、大阪のラグビーの未来を共に支えていくことができます。若者たちがこの素晴らしいスポーツに触れ合い、成長できる場を作る一助となりましょう。あなたの小さな一歩が、未来のラグビー界を盛り上げる大きな力になるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント クラウドファンディング ラグビー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。