STYLE初AWARD開催
2025-04-24 13:00:56

新卒入社式とザインのエンゲージメントを讃えるAWARD初開催

株式会社STYLEの初AWARD開催



2025年3月29日、株式会社STYLEはグランドハイアット東京で初の全社表彰式「AWARD」を開催しました。このイベントは、入社式と同時に行われ、新卒社員やフランチャイズ加盟店の代表者が参加しました。企業文化の強化を目的としたこの取り組みは、社員のエンゲージメント向上に寄与することを目指しています。

AWARD開催の意義


社員の成長を支えるためには、エンゲージメントやモチベーションの向上が不可欠です。デジタル化が進む現代では、技術力だけでは企業の競争力を維持するのが難しくなっています。これを受けて、当社では社員の自己成長を促進し企業文化を強化するためにAWARDを始めました。年に一度、社員が自身の成長を振り返り、企業のビジョンとの繋がりを確認する良い機会となることを目指しています。

入社式とAWARDの共催


入社式とAWARDを同時に開催することで、互いに良い影響を与え合うことを狙った当日は、新卒社員や既存社員、加盟店の代表、来賓の参加者が訪れました。新入社員たちは、先輩たちの成長を目の当たりにし、企業文化への理解を深めました。

表彰式の内容


AWARDは7つの部門から10名の社員が表彰され、業績だけでなく企業理念に基づく行動も評価されました。以下が主な受賞内容です:

1. 営業最優秀賞:営業チームでの優秀な成果を収めた社員。
2. 新入社員最優秀賞:目標を達成した新入社員。
3. 仲間から最も愛された賞:社員同士の信頼を象徴する受賞。全社員の投票で選ばれました。
4. チャレンジ賞:自己成長を目指し努力した社員。
5. 成長率賞:成長著しい社員に与えられる賞。
6. 成長率特別賞:特に優秀な成長を遂げた社員。
7. STYLE年間最優秀賞:特に顕著な業績を上げた社員。

これらの受賞者たちの挨拶からは、社員同士の協力や企業文化を大切にする気持ちが伝わってきました。これにより、仲間を讃える文化が強固になり、全体のモチベーションが高まりました。

文化を育むイベント


AWARDの開催を通じて、社員は企業理念を実感し、次回の受賞に向けての意欲が高まりました。受賞者以外の社員も楽しみながら次回に向けてモチベーションを高め、楽しむ姿が印象的でした。これにより、STYLEの文化「共に成長すること」や「仲間を賞賛するカルチャー」がしっかりと根付いていることが感じられました。

未来への展望


AWARDは今後も継続して実施される予定で、組織としての強化に寄与していくでしょう。全社員が目指すべき目標を明確にし、エンゲージメントを高めることで、STYLEはさらなる成長を目指します。この取り組みにより、すべてのステークホルダーにとってより良いサービスを提供できる企業を目指していきます。

会社概要


株式会社STYLEは、催事古物買取事業「ブランドコミュニケーションズ」を運営し、近年急成長を遂げています。設立以来、毎年売上高が倍増するペースで成長を続けており、店舗を持たずに売上を上げる新しいビジネスモデルで注目されています。デジタル化やエンゲージメントを重視した取り組みを続け、今後のさらなる成長に期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: Award 株式会社STYLE グランドハイアット東京

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。