福山ローズエキスポ
2025-05-18 00:22:23

福山で繰り広げられるバラとファッションの祭典!TGCプロデュースショーの魅力

福山市で開催される「Rose Expo FUKUYAMA 2025」は、5月17日から19日までの期間中に行われるバラをテーマにした国際会議で、世界中のバラの魅力を体感できる祭典です。本イベントは、2025年に施行される「第20回世界バラ会議福山大会」の一環として行われ、特に注目されるのがTGCプロデュースのファッションショー「Fukuyama Rose Runway produced by TGC」です。

初日、5月17日には、福山通運ローズアリーナで開催され、多くの観衆が豪華なランウェイを楽しみました。会場には、人気モデルやタレントがバラのアーチを背景に登場し、華やかなファッションショーを展開。トップバッターを務めたのは、AKB48の村重杏奈さん。彼女が「デニム8割は福山!!!」と叫ぶと、会場は大きな歓声に包まれました。続く出演者には、豪華なメンバーが並び、特に注目を集めたのは雑賀サクラ、大久保波留(DXTEEN)、米澤りあ、鶴嶋乃愛などの若手スターたち。

ファッションショーは、2部構成で行われ、最初のFUKUYAMA speciality collectionでは、バラのモチーフとともに福山市の特産であるデニムを活かしたスタイリングが披露されました。続いて行われたFUKUYAMA original collectionでは、WILD BLUEという5人組のボーイズグループが、全身Made in FUKUYAMAをテーマにした衣装でランウェイを歩き、そのパフォーマンスで会場のボルテージは最高潮に達しました。観客はワクワクしながら、彼らの姿を見つめました。

トークステージでは、出演者たちが衣装に込められた思いや福山の魅力について語りました。特に柏木由紀さんは、今日の衣装がバラをイメージしていることを伝え、「緊張したけれど、すごく楽しかった。福山のバラが本当に美しい」という感想を述べました。また、鶴嶋乃愛さんは、「福山駅からの道沿いにバラがたくさん咲いていて、嬉しい気持ちでいっぱい」と喜びを語り、米澤りあさんもZ世代のトレンドについて触れ、バラのモチーフが流行していることを話しました。

その後、 抽選会も続き、WILD BLUEのメンバーが登壇し、観客と交流を深めるひとときがありました。気軽にトークする姿は、観客をさらに楽しませました。

また、福山観光の一環として行われた柏木由紀さんのトークショーも特筆すべき内容でした。緑町公園内で行われたこのイベントでは、彼女がパープルのジャケットを身にまとい、福山市の美しいバラや街の温もりを語ります。観客は彼女の登場に歓声を上げ、和やかな雰囲気に包まれました。体験した魅力を来場者と共にシェアする姿に、場内は一体感を増しました。

福山市は1950年代半ばに戦後復興の象徴としてバラを植え、今や100万本のバラが咲き誇っています。そんな背景から開催された「Rose Expo FUKUYAMA 2025」は、バラを通じた地域活性化や市民の思いを繋ぐ機会となります。また、福山市のデニム産業についても触れられ、「全国的にデニムの8割は福山産」と知った村重杏奈さんは、誇らしげに語り、さらなる関心を持つ様子が印象的でした。

この素晴らしいイベントは、福山の魅力とバラの美しさを最大限に引き出すもので、来場者が心躍るひとときを過ごしたことは間違いありません。これからも多くの人がこの特別な場所を訪れ、福山市のバラに魅了されることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: TGC 村重杏奈 福山バラ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。