オンラインで学べるプログラミング教育イベント「CS in English Season 7」
小中学生を対象とした英語でプログラミングを学ぶイベント「CS in English Season 7」が、2025年3月16日(日)にオンラインで開催されます。このイベントは、一般社団法人Kids Code Club(福岡)、Seattle IT Japanese Professionals(米国シアトル)、特定非営利活動法人くまもとLRネット(熊本)の3つの団体が協力して実施します。
今回のテーマは「サーチ&ソートアルゴリズム」。参加する子どもたちは、日常的な例やゲームを通じてアルゴリズムの基本的な考え方を学び、プログラミングへの理解を深めることができます。このイベントには、GoogleやAmazonなどの現役ITエンジニア達がボランティアとして参加し、子どもたちにプログラミングの楽しさを伝えます。
イベントの概要
- - 日時:2025年3月16日(日)9:30~11:30(日本時間)
- - 対象:9歳~15歳の小・中学生(高校生も参加可能)
- - 参加費:無料
- - 定員:120名(先着順)
- - 開催方法:Zoomを利用したオンライン形式
サーチ&ソートアルゴリズムとは
今回のテーマであるサーチアルゴリズムは、大量の情報から特定の情報を効率よく見つけ出す方法です。また、ソートアルゴリズムはデータを整理し、特定の順序に並べ替える手法です。これらのテーマを扱うことで、参加者はプログラミングの基礎を楽しく身につけることができます。たとえば、「7並べ」というカードゲームを通じて、日常生活の中での手順の大切さを感じてもらいます。
英語もサポート
英語に不安がある参加者でも安心!イベントでは英語の経験レベルに応じてグループ分けが行われ、日本語でのサポートも用意しているため、初めての方でも楽しめる内容となっています。毎回約100名の小中学生が参加し、ボランティアスタッフと直接交流しながら学べる貴重な体験です。
参加申し込みはお早めに
参加を希望される方は、以下の募集サイトから申し込みを行うことができます。定員120名で先着順となっているため、早めの申込みをお勧めします。
- - 募集サイトURL:参加申し込みはこちら
- - 受付開始:(日本時間)2月14日(金)
- - 締切:(日本時間)3月6日(木)
問い合わせ
イベントに関する質問は、一般社団法人 Kids Code Clubの担当者、山本さんまでご連絡ください。
このイベントは、2018年にスタートした「英語で学ぶコンピューターサイエンス - CS in English」の一環です。今年で7年目を迎え、毎回多くの子どもたちに貴重な学びの機会を提供しています。プログラミングやコーディング、デジタル創作を通じて、子どもたちの笑顔と希望を育むお手伝いをしています。ぜひ、この機会に英語でのプログラミングに挑戦してみてはいかがでしょうか。