EXPO酒場がオープン!
2025-04-11 14:49:38

EXPO酒場がオープン!多様な文化が交差する新たな拠点へ

EXPO酒場が誕生します!



2025年に開催される大阪・関西万博を目前に、新たな夜の楽しみとして「EXPO酒場」が登場します。EXPO酒場は、大阪の通りに“乾杯”の文化を根付かせるために設立された新しいコミュニケーションスペースです。japanの地元の人々や観光客、さらには万博に訪れる世界中の人々が集まる場所として、多様な文化の交流が期待されます。

EXPO酒場の魅力とは?



5月2日までの期間中、大阪・天満屋および心斎橋に位置するEXPO酒場では「KANPAI NIGHT PASS」というユニークなサービスが登場します。これは、海外からの万博関係者を対象にした月額3,000円のサブスクリプション型サービスで、サントリーのアルコール飲料を毎日1杯楽しむことができます。特に、4月はオリジナルの升や巾着といった特典も気になるところです。

また、特別展示として水の演出「アオと夜の虹のパレード」が行われ、日々上演される水上スペクタクルショーの魅力を紹介します。300を超える噴水や映像、音楽、レーザーによる演出が織りなす幻想的なショーは、来場者にとって貴重な体験となるでしょう。

世界のビールが楽しめる!



さらに、EXPO酒場ミナミ本店では、クラフトビールショップiiieが厳選した多国籍ビールが楽しめます。4月21日以降は、スイスやタイのビールもお目見えし、地元の人々だけでなく、観光客たちも楽しめる特別な味わいが用意されています。異国の地のビールを味わいながら、世界の人々と乾杯することができる素晴らしい機会です。

地域文化を再発見するアートイベントも



EXPO酒場キタ本店では、JR西日本SC開発による「Nishi Nippon ARTrail」の一環として、西日本のアートイベントを紹介する活動が行われます。春に開催される多くの芸術祭と連動したトークイベントも予定されており、芸術愛好者にとって絶好の機会となるでしょう。

常設コンテンツも充実



EXPO酒場の両本店では、皆さんが参加できるKANPAI MAPや、ナイトイベントの掲示板などの常設コンテンツも用意。訪れる人々が自由に情報をシェアし、交流を楽しむ環境が整っています。特に、国境を越えた“乾杯”の文化を体験できる「世界のカンパイコレクション」はお見逃しなく!

まとめ



大阪の夜に、新しい文化の交差点が誕生します。EXPO酒場で、アートと飲食、そして万博をテーマにした魅力的なイベントを楽しみながら、素敵な出会いを体験してください。みんなで乾杯し、エキサイティングな夜を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博 EXPO酒場 サントリー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。