介護業界の展示会「ケアテックス大阪2025」に初出展
介護業界の最新情報や製品を紹介する商談型展示会『ケアテックス大阪2025』が2025年10月15日から17日まで、インテックス大阪で開催されます。この重要なイベントに、ワタミ株式会社が運営する『ワタミの宅食』が初めて出展することになりました。これにより、福祉施設や病院向けの食事サービスの提供を広げ、関係者への情報提供を行います。
ワタミの宅食について
『ワタミの宅食』は、日替わりでお食事を提供し、地域住民によるスタッフが運営する食事宅配サービスです。病者や高齢者向けのニーズに応えるため、毎日約21万食以上を全国に届けており、15年連続で医療・介護分野において売上シェアNo.1を達成しています。特に、利用者のニーズに合った食事の準備を可能にし、社会のインフラとしての役割を果たすことを目指しています。
福祉施設が抱える課題に応える
ことで、ワタミの宅食は専門の調理師や栄養士の雇用負担や献立への悩みなど、福祉施設が直面するさまざまな課題を解決します。食材の高騰により、1食あたりのコストが上がり、毎日の献立に頭を悩ませる施設のために、栄養バランスを考えた冷蔵パック惣菜『かんたん厨房』を提供しています。冷蔵品のため、風味や食感も保たれ、短時間で温めることができるため、利便性が高く評価されています。
ケアテックス大阪2025の詳細
『ケアテックス大阪2025』は、介護業界の最新技術が集まる場で、新たな商談や繋がりが生まれる機会です。ワタミの宅食では、ブース番号1-6にて既存のパートナーや新規の顧客に向けて、調理済みの食事プランや試食を用意しています。
会場への入場は事前登録が必要で、入場料は無料。来場を希望される方は、
こちらから事前登録を行ってください。
加えて、商談スペースもたくさん用意しておりますので、ビジネスの機会を逃さないためにぜひお越しください。商談の事前予約は、
こちらのフォームから可能です。
環境への配慮も
ご存知の方も多いと思いますが、ワタミは持続可能な開発目標(SDGs)にも積極的に貢献しています。業界初の弁当容器の回収とリサイクルに取り組むなど、地域社会に根差した取り組みが評価されています。これにより、多くの利用者からの信頼を得て、安定したサービスを提供しています。
まとめ
『ワタミの宅食』がケアテックス大阪2025に出展することで、福祉業界における食事提供の重要性とその課題解決の取り組みを広く伝えていく機会となります。ぜひ、会場でその目で、実際のサービスの持つ魅力を確認しに来てください。お待ちしております。