千葉県で開催される「房総うみの幸グルメフェス」
千葉県立中央博物館が主催する「房総うみの幸グルメフェス」が、2027年8月23日(土曜日)に千葉市で開催されます。このイベントは、千葉の海とその豊富な海の幸の魅力を、多くの人に知ってもらうことを目的としており、令和7年度特別展「房総うみの幸 大百科」の関連イベントとして位置づけられています。
開催概要
- - 日時: 令和7年8月23日(土)
- - 会場: 県立青葉の森公園内 千葉県立中央博物館前(千葉市中央区青葉町955-2)
- - 時間: 10:00~17:00 (中央博物館は18:00まで開館)
これにより、海の幸をテーマにしたさまざまなイベントが集まります。特に、当日は海の幸に関連する味覚を楽しむことができるキッチンカーの出店が予定されています。
イベントの見どころ
1. オリジナルレシピの試食無料配布
今年の注目は、おうち料理研究家の
みきママによるオリジナルレシピ『黒アヒージョ』の試食です。
-
実施時間: 12:00、13:00、14:00、15:00、16:00の5回
-
配布数: 各回100名 (整理券配布)
みきママは、時短アイデア料理の達人であり、彼女ならではの美味しいレシピを通じて、訪れた方々に楽しい食体験を提供します。
2. トークショー
みきママが登場するトークショーでは、彼女の料理に関する話や海の幸についてのアドバイスを楽しむことができます。
- - 実施時間: 11:00~11:30
- - 観覧: 無料
3. 海の幸フードゾーン
このイベントには、さまざまな海の幸をテーマにした屋台が集結します。特に、海鮮焼きやはまぐりパスタなど、地域色豊かな料理が提供されます。
-
実施時間: 10:00~17:00
4. 千葉県産海苔の無料配布
じゃんけんで勝ち残った方には、千葉県産の海苔がプレゼントされる企画もあります。
- - 実施時間: 各回1時間ごとに実施(12:30、13:30、14:30、15:30、16:30)
- - 配布数: 各回20名
5. ワークショップ
海の幸をテーマにした缶バッジ作りや絵はがき作りのワークショップも企画されています。
-
実施時間: 10:00~12:00、13:30~16:00
6. その他の企画
豪華な景品が当たる海の幸に関するクイズなども用意されており、家族連れや友人とともに楽しめる内容です。
特別展について
同日、特別展「房総うみの幸 大百科」も同時開催されており、魚介類や海にまつわる文化が深く紹介されています。
- - 会期: 9月23日(火・祝)まで
- - 所在地: 千葉市中央区青葉町955-2
- - 開館時間: 日によって異なるため公式サイトを要チェック(休館日あり)
詳しくは
公式サイトをご覧ください。千葉ならではの海の幸を存分に味わえるこのイベント、ぜひお見逃しなく!